CTK NEWS Headline 『井子区 安全・安心な地域づくりに向けた取組み計画について(14・9・17)』 18日(木)、井子の多目的集会施設では、 3回目となる安全・安心な地域づくりに向けた 話し合いが行われました。 井子区では、 「安全・安心な地域づくり」を今年度の区の目標にしており、 災害時の区内の体制づくりの強化に 取り組んでいます。 区全体での話し合い3回目となったこの日は、 区の役員や災害対策本部のメンバーなど... 2014年9月24日
CTK NEWS Headline 『小諸市議会9月定例会【閉会】 (14.9.18)』 18日(木)、 小諸市議会9月定例会の最終日の本会議が開かれ、 提出されていた議案を全て可決し、 24日間の日程を終了しました。 今日の本会議では、 条例改正案や、今年度の一般会計補正予算案など、 提出されていた議案について審議されました。 そのうち、市税条例の一部を改正する条例では、 国の地方税法の一部を改正する法律... 2014年9月22日
CTK NEWS Headline 『震災のドキュメンタリー映画が20日小諸市で上映 (14.9.17)』 東京で映画や音楽の制作に携わっている 鎌田浩宮さんが、 このほど、「鎌田浩宮 福島・相馬に行く」という ドキュメンタリー映画を制作しました。 この映画は、鎌田さんが、震災後の2012年4月、 福島相馬に住む旧友を訪ねたことがきっかけに、 制作されたもので、 今年2014年4月に完成後、 8月に、沖縄・石垣島と鹿児島・奄... 2014年9月22日
CTK NEWS Headline 『市庁舎建設進捗状況(14・9・16)』 市庁舎敷地一帯で進められている建設工事の 現在の状況をお伝えします。 現在、新庁舎や図書館、コミュニティスペースの建設地では、 本体の基礎工事がほとんど終わり、 主に地下の駐車場を作る工事が進められています。 市庁舎棟には地下1階部分に駐車場が建設される予定ですが、 現在見えているのは、地下2階の部分です。 この部分は... 2014年9月22日
CTK NEWS Headline 『西八満区 区民交流会(14・9・14)』 14日(日)、西八満区では、 毎年恒例の区民交流会を開きました。 西八満区では、 区民が交流できる機会を作ろうと、 毎年1回この時期に、公民館が主催して 区民交流会を開いています。 大人も子どもも楽しめるようにと 例年マレットゴルフが行われており、 今年は御影のマレットゴルフ場が会場となりました。 今年参加したのは22... 2014年9月22日
CTK NEWS Headline CTK SPECIAL 「各地の敬老行事」放送予定 9月24日(水)放送予定 御幸町区 敬老会上ノ平区 ふれあい給食会滝原区 長寿を祝う会諸区 ふれあい会食会平原区 敬老会鶴巻区 敬老会中村区 敬老会後平区 ふれあい給食会宮沢区 敬老会大杭区 敬老会南町区 敬老会八幡町区 敬老会芝生田区 敬老会糠地区 敬老会赤坂区 敬老会原村区 敬老会柏木上区 敬老会藤塚区 敬老会井子... 2014年9月16日
CTK NEWS Headline 『鍋林株式会社新社屋地鎮祭(14・9・11)』 11日(木)、松本市に本社を置く鍋林株式会社が、 西原にあるインター小諸工業団地で 新社屋建設の地鎮祭を行いました。 この日は、鍋林株式会社や施工を担当する 建設会社の役員や担当者、 それに栁田市長など、およそ30人が集まりました。 鍋林株式会社は、松本市に本社を置き、 医薬品や医療機器の販売を手がける商社です。 去... 2014年9月16日
CTK NEWS Headline 『【2015県議選】山岸喜昭氏2期目出馬へ (14.9.10)』 現職で1期目の山岸喜昭さんが、 日、記者会見を開き、 2期目再選に向けて立候補する意向を表明しました。 今日開かれた記者会見で山岸さんはこのように話し、 小諸をはじめ、地方の活性化のために取り組んでいきたいと 2期目に向けた決意を述べました。 山岸さんは現在63歳。 2011年の県議選で初当選しました。 県議会では知事... 2014年9月16日
CTK NEWS Headline 『塩川友衛さん「小諸の梅花教育」出版 (14.9.10)』 小原に住み、 現在は小諸市文化財審議委員長を務めている 塩川友衛さんが、 このほど、「小諸の梅花教育」という本を自費出版しました。 39年に及ぶ教職生活を経て、 小諸市誌編纂委員を務めながら、 郷土史などの編集や、 小諸の歴史にまつわる著書を手掛けてこられた塩川さん。 今回新たに出版された「小諸の梅花教育」への思いを ... 2014年9月16日
CTK NEWS Headline 『小諸警察署 防犯ポスターコンクール審査会(14・9・9)』 県警と県の防犯協会連合会では、毎年小中学生を対象に 防犯を呼びかけるポスターのコンクールを行っています。 9日(火)には、小諸警察署で、 市内の小中学生から寄せられたポスターの 予備審査会が行われました。 長野県では、県内の小中学生の防犯意識を高めることを目的に 毎年防犯ポスターの募集を行っています。 今年は、小学3... 2014年9月16日