CTK NEWS Headline 「土屋博邦さん 防災ミニFM局開設(22.12.17)」 特集です。 市内西原に住む土屋博邦さんが 地域の防災に役立てようと、西原地区限定の ミニFM局を開設し毎月1回の放送を続けています。 後藤キャスターが取材しました。 軽快な音楽と共にスタートしたラジオ放送。 ここは市内西原にある土屋博邦さんの自宅。 自宅の自室の一角にミニFM局のスタジオがあります。 土屋さん... 2023年1月13日
CTK NEWS Headline 『令和5年 小諸市消防出初式(23.1.8)』 小諸市消防団の団員らが一堂に会する 小諸市消防出初式が、 8日(日)にステラホールで行われました。 出初式は、防災意識の向上と 消防関係者の連携強化を図ろうと、 一年の初めのこの時期に行われているものです。 新型コロナウイルスの影響で、去年、おととしは中止に。 ことしは3年ぶりに、規模を縮小しての開催となります。 ... 2023年1月13日
CTK NEWS Headline 『令和5年小諸市二十歳を祝う会(23.1.3)』 さて、去年4月、成人年齢が引き下げとなりましたが、 小諸市では成人式から名称を変更し、 令和5年「小諸市二十歳を祝う会」として、 今年度中に二十歳となる市民らを対象に、 令和4年成人式に続く形で式典が開かれました。 小諸市では、 成人年齢が18歳に引き下げられたことから、 ことしの式典を「成人式」から 「二十歳を祝う... 2023年1月13日
CTK NEWS Headline 『令和4年 小諸市成人式(23.1.3)』 今月9日は成人の日でしたね。 小諸市では、一足早い先週3日(月)に 去年から延期となっていた令和4年成人式が行われました。 成人年齢引き下げが施行された去年4月以前の制度で、 20歳を迎えた 令和4年の小諸市の新成人は401人。 そのうち、およそ6割が出席し、新たな門出を迎えました。 この日、会場の文化センターには... 2023年1月13日
CTK NEWS Headline 『仕事始めの式(23.1.4)』 さて、お正月休みが終わり、 先週4日が仕事始めとなった方も 多かったのではないでしょうか。 小諸市役所でも、4日から業務開始となり、 朝9時に仕事始めの式が行われました。 式は、感染症対策のため規模を縮小して行われ、 幹部職員など、およそ40人が出席。 挨拶に立った小泉市長は、 「移住者も増え、小諸は今勢いがある。... 2023年1月13日
CTK NEWS Headline 『生活クラブ小諸20年以上前から続く SDGSな取り組み (22.12.8)』 国産素材中心の安心食材や生活用品を届ける 生活クラブでは、 20年以上前から、持続可能な環境に配慮した 「SDGs」の取り組みを実践しているんです。 そのうちのひとつが「びん」の再利用・リユースです。 生活クラブは、容器包装のごみを減らすために、 1994年から、調味料やジュースのびん容器の 回収・再利用の取り組みを... 2022年12月27日
CTK NEWS Headline 『令和4年年末の交通安全運動 ピカピカペッタンコ作戦(22.12.20)』 今月15日から31日までの日程で 年末の交通安全運動が行われています。 20日(火)には、ツルヤみかげ店で、 反射材の活用を呼びかける ピカピカペッタンコ作戦が行われました。 毎年この時期に行われている年末の交通安全運動。 期間中、小諸市では、 交通安全を呼びかける街頭啓発やパトロールなど 様々な活動が行われています... 2022年12月27日
CTK NEWS Headline 『高峰マウンテンパーク今シーズンオープン 湯淺直樹さんスキーアカデミー (22.12.17)』 今月4日にスキー場がオープンした高峰マウンテンパーク。 この地を拠点にアルペンスキーのオリンピアン湯淺直樹さんが スキーアカデミーを立ち上げました。 アルペンスキーで日本のエースとして活躍してきた湯淺直樹さん。 日本選手でただ一人、冬季オリンピック入賞と W杯でのメダル獲得を果たしています。 そんな湯浅さんはことし1... 2022年12月27日
CTK NEWS Headline 『小諸市ゼロカーボンシティの実現に向けた基本協定 (22.12.16)』 小諸市では、 2050年の二酸化炭素排出量実質ゼロに向けた 取り組みを進めています。 このほど、 小諸市をはじめ関係する企業や大学などが連携し、 ゼロカーボンシティの実現に向けた基本協定を結びました。 16日(金)には、市民交流センターで 協定締結式が行われました。 この日の協定締結式には、小泉市長をはじめ、 関係者... 2022年12月27日
CTK NEWS Headline 『持続可能な森づくりのための自伐型林業ワークショップ(22.12.11)』 持続可能な森づくりを進める 一般社団法人ディバースラインが、 10日と11日の2日間にわたり、 自伐型林業をテーマにイベントを行いました。 このイベントは、 環境に配慮した小さな林業 「自伐型林業」をテーマに 行われた参加型イベントです。 小諸市と乙女湖公園 野鳥の森エリアの 管理協定を結び、 持続可能な森づくりを進... 2022年12月23日