ボランティアセンターでは、

お年寄りから話しを聞き、話し言葉で書き残す

「聞き書きボランティア講座」を開いています。

先月と今月の全2回に渡って行われ、

14日(月)には2回目の講座が行われました。

 

会場となったボランティアセンターには、

初回の講座から参加していた市民ら23人が集まり、

聞き書きの方法について学びました。

聞き書きボランティアとは、

お年寄りから体験談などの話を聞き、話し言葉の形で

本などにして後世に書き残す取り組みのことを言います。

講師を務めたのは全2回とも、

日本聞き書き学会理事の和多田進さんです。

先月行われた初回の講座では、聞き書きは

「一人称の話し言葉で書かなければいけない」などの説明が行われ、

2回目までに、身近な人の話を原稿に聞き書きするという

宿題が出されました。

2回目のこの日、

参加した人たちが書いてきた聞き書き原稿に

和多田さんが一人ひとり丁寧にアドバイスをしていきました。

参加した人たちは、

和多田さんのアドバイスを真剣に聞いている様子でした。

この聞き書きボランティアは

昔の人が体験した大切な話を今に残すことができるとして、

全国的に流行してきているそうなんです。

人から人に言葉が受け継がれていくのは、素敵なことですよね。

今後、ボランティアセンターでは、

「聞き書きボランティア」活動に参加してもらえる方を増やしていきたいそうです。

聞き書きボランティアに興味がある方は、

ボランティアセンターまでお問い合わせ下さい。