18日(火)、環境思想についてのシンポジウムが

大久保にある安藤百福センターで開かれました。

 

このシンポジウムは、

環境問題や環境教育を考える上で基盤となる環境思想について

多くの人に理解を深めてもらおうと年に1回開かれているものです。

この日は、環境思想に興味を持つ市民の他、

大阪や東京の研究者など全国各地からおよそ60人が参加し、

環境思想に関する講演が行われました。

はじめに講壇に立ったのは、

琉球大学名誉教授の山里勝己さんです。

山里さんは、アメリカの詩人で自然活動家でもある

ゲーリー・スナイダーの作品を見ていると、

人間が世界を変えるという視点から、

自然から見られているという人間が受け身の自然観に

うつり変わっているのがわかると紹介しました。

その上で環境について考える時には、

アメリカの歴史や、地球の歴史を

みつめなおすことが大切だとも話していました。

参加した人たちは、時折メモを取りながら、

興味深そうに山里さんの話に耳を傾けていました。