耳取区にある彌美登里神社では、

春の例大祭が6日(土)と

7日(日)に行われました。

本祭の7日(日)には、小学生の子どもたちによる

伝統の浦安の舞が奉納されました。

 

今からおよそ1000年前に建てられたという

歴史ある彌美登里神社。

長年地域のよりどころとして

親しまれてきました。

 

江戸時代から300年以上続く例大祭は、

五穀豊穣や区民の無病息災を願い、

春と秋に欠かさずに行われている

伝統行事です。

 

彌美登里神社の例大祭では、

毎年、区内の女子児童による

浦安の舞が奉納されています。

 

ことしは小学5年生~中学1年生までの8人が

それぞれ歌姫と舞姫を務めました。

 

この日のために、

独特の作法も練習してきた子どもたち。

五穀豊穣の祈りが込められた鈴を鳴らし

優美な舞を披露していました。

 

集まった人たちは

子どもたちの

雅やかな舞に魅了された様子で、

静かに見入っていました。