先月末、小諸市には、200人を超える大学生たちが集まり、市内で視察などを行いました。

小諸市を訪れていたのは、明治学院大学の学生たちです。

島崎藤村が、小諸義塾で教鞭を執る以前、

明治学院大学で学んでいたという縁から、

小諸市では平成18年に明治学院大学と連携協定を結んでいます。

以来小諸市では、

明治学院大学と様々な形で連携をはかってきましたが、

去年からは、新入生の入学前研修として、

この時期に小諸市内で視察を行っています。

視察2日目の先月31日には、

ベルウィンこもろで座学が行われました。

この日は、地域で活躍する経営者の講演として、

長野県パトロールをはじめ、ブルーマリンスポーツクラブや

市内の福祉施設などを傘下に持つ、

株式会社HOPEの竹花長雅社長が登壇しました。

「競争社会において、生き残る企業、及びプロフェッショナルとして」と題して

講壇に立った竹花さんは、

自身の自己紹介として、

自分が新卒で入った会社のことや、

28歳で現在の会社の社長職に就いてからの出来事など、

体験談を交えながらわかりやすく話しました。

また、竹花さんは、社会をサバンナにたとえ、

「自分の身は自分で守らなくてはいけないなど」と学生たちに

訴えていました。

その他講義の中では、成功するための17か条として、

竹花さんが自身の信条を紹介し、

「幸せを高めたければまずは自分の力を高めることが必要だ」と

呼びかけていました。

講義の最後には、

歌詞に感銘を受ける曲として紹介された歌を

会場に集まった皆で歌いました。

この日は、この春から明治学院大学に入学する新入生144人と

2、3年生48人、それに教職員など

総勢202人が出席しており、

皆 肩を並べて思い思いに歌を歌っていました。