21日から30日までの日程で、

「秋の全国交通安全運動」が始まりました。

初日の今日、21日(日)には、平原の国道18号線沿いにある

交通安全地蔵尊前で、

「交通安全祈願祭」が行われました。

交通地蔵尊の前では、

平原にある正眼院の住職らによって、

経が読み上げられ、

参加者らが一人ひとり焼香をし、

交通安全を祈願しました。

この交通安全祈願祭は、

平成3年に交通安全地蔵尊が建立されて以来、

毎年秋の交通安全運動にあわせ、

市や警察、交通安全協会などが行っているものです。

今日は、関係者らおよそ100人が参加しました。

また今日は、祈願祭に続いて、国道18号線沿いに、

「交通指導所」が開設されました。

参加した人たちは、道行くドライバーらに、

交通安全運動を知らせるパンフレットや

ティッシュなどを配り、

安全運転を呼びかけていました。

「秋の全国交通安全運動」は、

今日21日から30日まで10日間の日程で行われます。

現在小諸市内では、事故件数は去年より減っているものの、

交通事故による死者が3人と、

交通死亡事故ゼロだった去年と比べると、

急激な増加となっています。

交通死亡事故の3件には、いずれも高齢者が関わっており、

期間中、小諸市では、

「子どもと高齢者の交通事故防止」を目標に、

啓発活動や取り締まりの強化、

また、高齢者を対象にした、安全教室の開催などを通して、

死亡事故、並びに人身事故ゼロを目指していきたいと

しています。