9日(月)、紺屋町区では、65歳以上の区民を対象とした

「八の会」が紺屋町会館で開かれました。

紺屋町区では、区民が集まって話したり

介護予防について学んだりする機会を作ろうと、

毎月8日に「八の会」というお茶飲み会を開いています。

今月は8日が日曜のため、翌日の9日に開かれ、
            
65歳以上の区民22人が集まりました。

毎月様々なテーマで行われているこの会。

この日は「健康達人紺屋町区らぶ」として、

社会福祉協議会の柳沢真佐美さんを講師に

ストレッチや歌を歌いながらの体操などを行いました。

「望月小唄」を歌いながら

手をグーとパーにして交互に出す頭の体操では

参加した人たちの笑顔も見られ、

会場は明るい雰囲気に包まれました。

会の最後には点数の書かれたボードにある穴をめがけて

木のクラブで球を打っていくゲームが行われました。

参加した人たちは、楽しそうにプレーをし、

互いに拍手や声援を送りあうなど、

この日一番の盛り上がりを見せていました。