CTK NEWS Headline 『小諸商工会議所100周年記念「はやぶさ講演会」 (13.8.17)』 17日(土)小諸商工会議所が創立100周年を記念し、 小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクトマネージャーを務めた JAXA 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所教授の川口淳一郎さんを招いて、講演会を開きました。 文化センターホールで開かれたこの日の講演会には、小中学生やその保護者など、 およそ600人が訪れました。 ... 2013年8月22日
CTK NEWS Headline 『市区魚のつかみどり大会(13.8.15)』 15日(木)、市区では、区内を流れる湧玉(わくたま)川を会場に、魚のつかみ取り大会を行いました。 この日は、子どもたちおよそ50人とその保護者が参加し、皆で、魚のつかみどりに挑戦しました。 区の釣りクラブ「市(いち)ねがかりクラブ」が主催するこのつかみ取り大会は、 子どもたちに、自分の手で魚を捕まえることの楽しさ... 2013年8月22日
CTK NEWS Headline 『耳取区 盆ソフトボール大会 (13.8.15)』 15日(木)耳取区では、お盆恒例のソフトボール大会を、南城球場を会場に開きました。 この大会は、区民の親睦を図ることを目的に、区の主催で、毎年お盆の15日に開かれています。 試合は「常会」と呼ばれる隣組単位でチームを作り、トーナメント形式で優勝を競い合います。 独自のルールとして、チームには女性と60歳以上の区民を、... 2013年8月22日
CTK NEWS Headline 『川辺ビアガーデン (13.8.11)』 11日(日)川辺地区の有志らが中心となって今年初めて企画した「川辺ビアガーデン」が、 小諸大橋記念公園で開かれました。 このビアガーデンは、地域の人たちに楽しんでもらおうと、川辺地区に住む若手有志らで作る 「川辺有志会」が中心となって今年初めて企画したものです。 正午から午後8時まで、8時間に渡って開かれたこのイベン... 2013年8月13日
CTK NEWS Headline 『図書館ボランティア有志による おかんサマーフェスタ (13.8.11)』 11日(日)、小諸図書館ボランティアとして、読み聞かせなどを行っている女性有志らが、 「おかんサマーフェスタ」と題したイベントを、相生会館で開きました。 このイベントは、夏休みに子どもたちに楽しんでもらおうと、小諸図書館で読み聞かせなどを行っている 13人のボランティアの女性たちが実行委員会を組織し、今回初めて開いた... 2013年8月13日
CTK NEWS Headline 『南城公園プールまつり (13.8.10) 10日(土)、南城公園プールでは、プールまつりが行われ、多くの人で賑わいました。 良く晴れて絶好のプール日和となったこの日。 南城公園プールでは、『プールまつり』が行われ、市内外から訪れた家族連れなどが、 プールでのひと時を楽しみました。 プールまつりは、南城公園プールのPRや、利用者を増やすことを目的に開かれており... 2013年8月13日
CTK NEWS Headline 『石峠区 肝試し大会 (13.8.9)』 9日(金)、石峠生活改善センターでは、毎年恒例となっている石峠区の肝試し大会が行われました。 この日は子どもたちおよそ20人が参加しました。 肝試しに挑戦する子どもたちは、まず最初に、保護者が話す怪談話を聞きました。 子どもたちは、耳をふさぐなどしながら、必死に恐怖と戦っていました。 怪談が終わると、数人ずつに分... 2013年8月13日
CTK NEWS Headline 『県議会山岳環境保全対策議員連盟 現地視察 (13.8.9)』 長野県議会の超党派の議員らで作る、山岳環境保全対策議員連盟が、 9日(金)小諸市の高峰高原などを訪れ、浅間山麓地域の環境保全への取り組みを視察しました。 長野県議会の「山岳環境保全対策議員連盟」は、党や会派を超えて、 山岳環境の保全などに取り組む有志の議員らで組織するものです。 年に1度の視察や、勉強会、それに国への... 2013年8月13日
CTK NEWS Headline 『ほんまちビアガーデン (13・8・7)』 夏の風物詩といえば、様々ありますが、7日市内では、夏限定のあるイベントが開かれ、 多くの人が夏の夕涼みを楽しみました。 8月7日は「立秋」でした。 暦の上ではこの日から秋に入るはずなんですが、残暑が厳しい今日この頃。 小諸市でも真夏日はまだまだ続きそうです。 そんな日には・・・夏の風物詩といえば、ビアガーデン。 ほん... 2013年8月13日
CTK NEWS Headline 『健康達人 東山区らぶ (13.8.6)』 6日(火)東山区では、毎月恒例の「健康達人 東山区らぶ」を区の公民館で開きました。 東山区では、区民の健康増進と、区民同士の交流を図ることを目的に 毎月健康達人区らぶを行っています。 この日は、65歳以上の区民など12人が参加し、午前中に社会福祉協議会の職員から、 介護予防の話を聞いた後、午後からは、新聞紙のエコバ... 2013年8月13日