小諸市議会3月定例会が16日(金)に開会しました。

 

初日の本会議では、今年度の補正予算案や

新年度の当初予算案など51件の議案が提出されました。

 

会期は3月19日までの33日間となります。

 

この日の本会議では小泉市長が

新年度に向けた施政方針の説明に

立ちました。

 

市長は2期目の4年間に

取り組んだ事業を振り返った上で

令和6年度に取り組む重点事業について、

政策分野別に詳しく説明。

その上で、「自然増による明るい未来」へ向けて、

若者が幸せに暮らせるまちや、親が安心して子育てができ、

子ども自身も安心して過ごせる環境整備などに

取り組みたいと述べました。

 

3月定例会には、

新年度の一般会計当初予算案をはじめ、

今年度の一般会計補正予算案、

それに条例案など51件が提出されています。

 

小諸市の新年度当初予算案は、

一般会計の総額が185億7千万円で、

今年度当初と比べて、4億6千万円

率にして2.5%の増額となっています。

 

一方、今年度の一般会計補正予算案は、

職員の給与の引き上げなどに要する経費や

低所得者支援給付事業、

低所得の子育て世帯支援給付事業として

2億6千万円を計上。

即決の審議となり、関連する条例案もあわせて

可決しました。

 

更に、今年度の一般会計は、

国の交付金の確定などにより

4000万円が減額となり、

最終的に、総額で202億8600万円となる

見込みです。

 

また、3月定例会には、

「小諸市手話言語条例案」が提出されました。

誰もが手話言語に親しみ、

手話言語に対する理解を深め、

手話言語が広く日常生活で利用される

まちを目指すために制定するものです。

去年9月から関係者による意見交換が進められ

このほど条例案がまとまりました。

 

この日の会議で

議決・承認を受けた議案を除く

残りの45件については、

今後委員会審議を経て、

3月19日の最終日に採決が諮られます。