小諸市の政策目標や課題などについて、

小泉市長自ら高校生に伝える講演会が、

15日()、小諸商業高校で行われました。

 

この日、小泉俊博市長は高校生に向けて講演を行うために

小諸商業高校を訪れました。

 

小諸商業はコロナの影響で、

来年予定していた県外への修学旅行が中止に。

その代わりに、

小諸市についてのフィールドワークを実施することになり、

市の課題や取り組みを知るため、

今回の講演が開かれました。

 

この日は1年生、およそ130人が聴講しました。

小泉市長は自ら作成したパワーポイント資料を用い、

「小諸版ウエルネスシティ」や小諸商業高校と

小諸高校の統合による「小諸新校」などについて説明。

また、小諸市が持つ魅力やチャレンジ精神を

高校生たちに伝えました。

 

参加した高校生たちは

重要な点はメモを取るなどして、

市長の話に真剣に耳を傾けている様子でした。

 

講演後、高校生からの質疑応答の時間もあり、

双方向でのコミュニケーションが図られました。

 

高校生

「小諸が選ばれる街になるために様々な企業やお店が

小諸に出店していたり安心安全に過ごせるようにしていたりと、

他にもさまざまな取り組みをしているということがわかりました。

さまざまなことを経験して学んで市のために頑張っていきたいなと思います」

 

小諸商業高校では今後、県内の他の市町村に出向くなど

様々なフィールドワークを通して

小諸市の課題を解決する政策を立案。

来年には、学内で選抜された政策を

小泉市長に提言する予定だということです。

 

宮川先生

「長野県内の他地区ですね、北と南と今はイメージしているのですが、

そういったところへ出かけまして、そういうところで、

調べ学習を中心として、あとは子どもたちに学ばせてまとめさせて、

最終的には今度は市長さんの前にプレゼンをやり返すというような

地元小諸市に返すという思いでおります。

一方通行ではなくて、我々との双方向の学びであるとか、

生徒間連携であるとか、他者との違い、

そういったものを感じながら、

とにかく大人の中へどんどん飛びこんでいって、

吸収できるようなそして最終的に地域に還元できて、

自分が社会人として、しっかりと人間性豊かな暮らしが出来るような

基礎を作ってあげたいなという思いでおります。」