小諸市教育委員会が行っている小諸城跡の発掘調査で、

小諸城時代の堀跡などが発見され、

11日(火)に発掘調査現場が

報道機関向けに公開されました。

 

小諸市教育委員会では、動物園の再整備事業に伴い、

令和元年度から2回に渡り

小諸城跡の発掘調査を行っています。

令和3年3月から行っていた2回目の調査で、

ライオン舎の向かいに

戦国時代の小諸城の堀跡が見つかりました。

今回発見された堀は人工的に掘られたもので、

幅およそ3メートル、深さおよそ1メートルです。

堀跡からは、中国銭や土師器

そして瀬戸焼や青磁、カワラケなど、

戦国時代の遺物が出土しています。

小諸城を描いた江戸時代の絵図には

今回見つかった堀は描写されていないことから、

江戸時代には埋め戻されていたのではないかと

考えられています。

戦国時代の小諸城に

堀が存在していたことを示す貴重な発見となりました。

 

今後教育委員会では、

堀跡から見つかった炭化物の化学分析や、

専門家の知見などを取り入れて、

戦国時代の小諸城の理解を深めていきたいということです。