小山敬三美術館では、現在

「小山敬三のばらの絵展」を開催しています。

1897年に小諸市に生まれ、

名誉市民の称号をもつ小山敬三画伯。

文化勲章受章者として広く知られています。

 

小山画伯は、生前、

花の絵を最も多く描いていましたが、

中でも特に多く描いていたのが「ばらの絵」です。

 

中嶋さん

「小山敬三は色々な花を描いているんですが、

その中でもばらの絵が非常に多いです。

小山敬三が自分で書いている文章の中に

ばらの特徴は気品があることだということを書いているのですが、

小山敬三のばらの絵というのは一言でいうとばらの気品、

今回の企画展はばらの絵を企画するにあたって

あくまでも気高くと副題を付けましたが、

小山敬三が描くばらの絵というのは

ばらの気品をどうやって表現するか

ということにあるという風に思います。」

 

ばらの気品があるところを気に入っていた小山画伯。

ばらを生ける壺や背景にもこだわり、

油彩や水彩、日本画などさまざまな技法で

描いています。

この展示では初期から晩年に至る

「ばらの絵」を未公開作品も交えて紹介しています。

 

中嶋さん

「小山敬三はお城とか山とか

人物とかたくさんのモチーフを描いているんですけれど、

花も非常に多くの種類を描いています。

中でもばらが小山敬三の一番気に入った花なんですけれど、

お気に入りのつぼに自分の気に入った構図で

ばらを生けてそれを生かして気高く描いているというところが

ほかの作家さんと違う点だと思います。

ぜひ一度ご来館いただいて

小山敬三の気高いばらをご覧いただきたいと思います。」

 

小山敬三のバラの絵展は、11月4日(水)まで

小山敬三美術館で開かれています。