芋煮!パート1

これは、山形名物「芋煮」です♪
後藤作ですー!
これでもお料理はするんですよ~。(お菓子作りは前田キャスターに負けますが)
私のふるさと山形では、秋になると川原で「芋煮会」をします。
大鍋で食べる「日本一の芋煮会フェスティバル」はもう有名なところですよね!?
小学校・中学校・高校、毎年各学年ごとに、1年に1回は芋煮会をします。
学校だけじゃなく、家族や友人とも!
だから山形の人は「芋煮」が大好き☆
サトイモと牛肉とこんにゃくとねぎと、お好みできのこを、醤油とお砂糖、酒仕立ての
鍋で煮る、シンプルなお料理なんですけど、とっても美味しいんです。
でもどうして芋煮を作ったかって?
それはパート2の日記をお読み下さい~。
次回に続く☆