記録的な大雪から6日。

雪の影響で休校となっていた市内の小中学校と保育園が、20日から再開となりました。

先週金曜日以来、6日ぶりの登校となったこの日。

市内では、足元を気にしながらも元気に登校する子どもたちの姿がありました。

坂の上小学校では、18日から大規模な雪かきを開始。

全職員はもちろん、PTAや教育委員会、

それに手伝いに訪れた子どもたちの手も借りながら児童が登校できる環境を整えてきました。

登校時の児童の安全を考え、今日明日は登校時刻を遅らせ、下校時刻を早めて対応。

来週月曜日からは通常通りの時間とする予定です。

クラスメイトと久しぶりに顔を合わせ、喜びの表情を浮かべる子どもたち。

中には雪の影響で登校できなかった児童もいたようですが、

ほとんどの児童が元気な姿を見せていました。

一方、6日ぶりに通常保育再開となった保育園でも、

元気に遊ぶ子どもたちの姿がありました。

 大雪以降自由保育となっていた期間にも、10人の利用があったという中央保育園。

今日は全園児のうち半分以上が来園しました。

閉園中はなかなか外で遊ぶことができなかった子どもたちも、

この時を待っていたとばかりに遊びまわり、園内には元気な声が響いていました。

 

交通の状況について

20日午後5時現在、鉄道では、長野新幹線は全線通常通り運転しています。

JR小海線は、今日20日まで終日運休となっており、21日から再開の予定です。

ただ、線路にはまだ雪が残っており、

現在24時間体制で除雪作業を進めていますが、明日からの運行が心配されます。

しなの鉄道は全線通常通り運転しています。

一方、市内の道路状況は、

国道18号、国道141号、浅間サンライン、

千曲ビューラインなどの幹線道路は、現在全て通行可能となっています。

昨日の夕方に通行止めが解除となっていたグリーンロードでは

20日の午後5時現在で限定的に通行が可能となっています。

中型車と大型車は通行できませんのでご注意ください。

その他、県道・市道などの除雪が進んでいない部分は、

市の職員が中心となって、進行車両の誘導をしながら今日も除雪作業が行われました。

なお、県道の除雪については、今日20日、栁田市長が県に除雪の要請を行っています。

今後市では、県と協力しながら急ピッチで除雪を進めていきたいとしています。

 

大雪に関する小諸市からの情報

除雪については、一般の雪捨て場として、

大久保の小諸市浄化管理センター、

小諸インター工業団地、

千曲小学校北側の風速(地区河川敷、

和田工業団地を開放しているということです。

なお、雪を持ち込む際は、敷地の奥の方からつめて捨てていただくようお願い致します。

小諸すみれ号をはじめ、バス路線はしばらく運休となる予定です。

また、ゴミの収集はしばらく休止となる予定です。

当面の間はそれぞれの家庭でのゴミの保管にご協力をお願いします。

なお、高齢者福祉センター「糠塚園」は運営しています。

その他の公共施設の開館、運営状況です。

人権センターは当面の間運営を見合わせています。

23日(日)に予定していた人権フェスティバルは、中止となりました。

図書館は開館しています。

なお、18日から予定していた開館時間の延長は、2月25日(火)からに延期となります。

子どもセンター「こもロッジ」は開館していますが、延長対応はしていません。

また、藤村記念館、小山敬三美術館、小諸義塾記念館、(古館)は休館中で、

あさって22日から開館となります。

小諸市社会福祉協議会では、

大雪の影響で食糧の買出しができない方へ、食糧提供の支援を行っているということです。

お困りの方は電話25―7337までご連絡ください。

なお、ボランティアセンターでは、

自力での除雪が困難な1人暮らしの高齢者のお宅の

雪かきを行うボランティアを募集しています。

「雪かきボランティア」にご協力いただける方は、

小諸市ボランティアセンター電話26―0315までお問い合わせください。

続いて、農業用施設などへの、被害についてのお知らせです。

大雪により被害を受けられた農業者を対象に、佐久農業改良普及センターでは、窓口を設置しています。

お問い合わせは0267―63―3167までお願いします。

被害状況の報告については、市役所農林課農業振興係までお願いします。

融資を希望される方は、被害施設などの片付け前に、被害状況を撮影しておいてください。

融資のための罹災()証明書については、

市役所農林課農業振興係までご相談をお願いします。