CTK NEWS Headline 『信州大学・小諸市産学官連携協議会総会(13.5.27)』 小諸市では、信州大学繊維学部と工学部の2つの学部と、 相互に連携して地域経済の発展に取り組む協定を結んでいます。 この協定に基づいて設置されている、小諸市と信州大学、それに商工会議所による 「産学官連携協議会」の今年度の総会が、27日(月)に小諸グランドキャッスルホテルで開かれました。 信州大学の2つの学部と小諸市が... 2013年6月1日
CTK NEWS Headline 『JA佐久浅間農業共同組合 通常総代会(13.5.28)』 28日(火)、JA佐久浅間農業協同組合の通常総代会が文化センターで開かれました。 JA佐久浅間は、およそ2万3千人の正組合員からなる、県下最大の農協組織です。 この日の会では、佐久や浅間、白樺など、管内4つの支部からおよそ800人が出席し、 昨年度の事業や今年度の事業計画などについて審議しました。 挨拶に立った中里... 2013年6月1日
CTK NEWS Headline 『小諸市自治基本条例を考える市民討議会(13・5・27)』 小諸市では、平成22年4月からまちづくりや市政運営の基本ルールを定めた 「自治基本条例」を施行しています。 27日(月)には、この条例の内容について改めて市民らで協議・検討を行う 第一回、市民討議会が開かれました。 市民や市の職員らが集まる中、冒頭挨拶に立った栁田市長は、 「皆さんに積極的に意見を述べ合ってもらいたい... 2013年6月1日
CTK NEWS Headline 『平成25年小諸市国際交流フェスティバル 第14回こもろ地球人まつり(13・5・26)』 毎年恒例となっている『国際交流フェスティバル「地球人まつり」』が、26日(日)に開かれました。 メイン会場となった水明小学校の体育館には、20を超える国のブースがずらりと並び、 多くの家族連れで賑わいました。 このイベントは、世界の人々との交流を楽しみながら、異文化理解を深める機会を作ろうと、 市内外の国際交流団体や、... 2013年6月1日
CTK NEWS Headline 『谷地原区 防災訓練(13.5.26)』 26日(日)、谷地原区では区民を対象にした防災訓練が区の運動広場で行われました。 避難を促す区内放送が流れると、区民たちは、続々と区の運動広場に集まって来ました。 この日参加した区民はおよそ200人。 班ごとに運動広場に集合すると、それぞれの班長が各班の出発地点から運動広場までのルートと 区民の安否を本部の役員に報告し... 2013年6月1日
CTK NEWS Headline 『寅さん会館とは何か 市民向けワークショップ (13.5.25)』 休館中の「渥美清こもろ寅さん会館」を運営していた株式会社こもろ寅さん会館が解散し、 建物と展示物の寄付を小諸市が受け入れることを決定したことを受け、 25日(土)会館存続を求めて運動していた有志らが、「寅さん会館」の再建に向けた ワークショップを開きました。 この日はワークショップの前に休館中の「渥美清こもろ寅さん会館... 2013年6月1日
CTK NEWS Headline 『御幸町区 BBQ大会(13.5.26)』 26日(日)、御幸町区では、区の会館を会場に、バーベキュー大会を開きました。 御幸町区のバーベキュー大会は区民同士の交流を深め皆で集まって楽しむ機会を作ろうと 育成会の主催で今年初めて企画されたものです。 この日は、区内に住む子どもや育成会、区の役員などおよそ40人が集まりました。 子どもたちに沢山食べてもらいたいと... 2013年6月1日
CTK NEWS Headline 『都市農村交流事業 田植え体験&交流ツアー (13.5.21)』 25日(土)、都心に住む人と農村に住む人との交流を目的とした田植え体験が、 諸の水田で行われました。 このイベントは、都心に住む人と農村に住む人との交流を深めることを目的に、 小諸市や佐久浅間農業協同組合、それに東都生活協同組合などの共催で企画されたものです。 今年で4回目を迎えたこの日は、東都生活協同組合の会員およ... 2013年6月1日
CTK NEWS Headline 『千曲川の水生生物観察会 (13.5.25)』 25日(土)、千曲川が流れる大杭橋付近の河川敷で、水生生物の観察会が行われました。 この観察会は、市が主催しているもので、生物に親しみを持つと共に、水を大切にしてもらおうと 小学生以上の子どもとその保護者を対象に毎年開かれています。 この日は、13人の子どもとその保護者らが参加し、網やすくった生物を入れる容器などを... 2013年6月1日
CTK NEWS Headline 『第51回市内官公庁親善スポーツ大会(13・5・25)』 晴天に恵まれ、絶好のマレットゴルフ日和となったこの日。 平成の森公園休憩所開所式の後には、隣接するマレットゴルフ場で、 市内官公庁の親善スポーツ大会が開かれました。 開会式では、小諸警察署の清水隆俊さんが「楽しく、事故のないように頑張りたい」と選手宣誓。 続いて、栁田市長、小諸市議会の清水清利議長、 栁沢教育長、それ... 2013年5月30日