CTK NEWS Headline 『小諸看護専門学校 第20回飛翼祭(22.6.4)』 小諸看護専門学校では、4日(土) 学校祭である「飛翼祭」を開催しました。 「飛翼祭」は、 小諸看護専門学校の活動を地域の人に知ってもらおうと 毎年この時期に開かれているものです。 ことしは新型コロナの影響で、学生のみの参加となりました。 20回目を迎えた今回のテーマは「Beyond~超えて~」。 イントロクイズや借... 2022年6月9日
CTK NEWS Headline 『第40回長野県消防救助技術大会出場に係る 消防長査閲』 県内の消防訓練隊が一堂に会して 様々な競技で救助技術を競う 「長野県消防救助技術大会」。 ことしは6月18日(土)、長野県消防学校で開催されます。 それを前に、2日(木)、 この大会に参加する佐久広域連合消防本部の隊員らが小諸消防署に集まり 訓練の成果を披露しました。 この日は、 佐久広域連合消防本部に所属する7つの... 2022年6月8日
CTK NEWS Headline 「第44回プロドライバー事故防止コンクール表彰伝達式 (22.6.1)」 県内のバス会社やタクシー会社を対象とした 「プロドライバー事故防止コンクール」の表彰伝達式が 今月1日(水)に、小諸警察署で行われました。 「プロドライバー事故防止コンクール」は、 長野県警察本部や交通安全協会などで構成する 実行委員会が毎年主催。 「安全で快適な交通社会」の実現を目指し、 一般ドライバーの模範と... 2022年6月8日
CTK NEWS Headline 『佐久建設事務所・小諸市合同現地調査(22.6.2)』 佐久建設事務所と小諸市が、 小諸市選出の山岸喜昭県議会議員と共に、 修繕などを必要とする市内の県道の現地調査を 今月2日(水)に行いました。 この日は、山岸喜昭県議会議員を始め、 佐久建設事務所の職員と、 市の建設水道部の職員など15人が参加しました。 この現地調査は、 県道の改善など、区や市民から上げられた要望を... 2022年6月8日
CTK NEWS Headline 『望月に集う東信の作家たち(22.5.28)』 小諸市や上田市、佐久市など、 東信地域に移住してきた人たちでつくる 「東信州田舎暮らしネットワーク」では、 会員や移住者同士の交流を兼ねた作品展を 5月28日(土)佐久市望月の「駒の里ふれあいセンター」で、 開きました。 「望月に集う東信の作家たち」と題して開かれたこの作品展。 東信地域に移住してきた人たちでつくる ... 2022年6月7日
CTK NEWS Headline 『こもろ浪漫2022春 特別企画 お寺でお宝発見!こものみ市開催(22.5.29)』 ことし初のイベントとなるこものみ市が 5月29日(日)、光岳寺と成就寺を舞台に行われました。 こものみ市は、 小諸市の文化、芸術、食をめぐり歩く まちなか回遊イベント「こもろ浪漫2022春」の特別企画として 小諸マチナカ回遊プロジェクト実行委員が 主催したものです。 ことし初の試みとなるこのイベントのテーマは 「お... 2022年6月7日
CTK NEWS Headline 『小諸市議会6月定例会 開会(22.6.3)』 小諸市議会6月定例会が3日(金)に開会。 一般会計補正予算案や 条例改正案など11議案が提出されました。 6月定例会の会期は、今月28日までの26日間です。 本会議の冒頭、挨拶に立った小泉市長は、 市長2期目の折り返しを迎えての所感を このように述べました。 更に、外国人観光客の入国が、 条件付きで再開することが決... 2022年6月7日
CTK NEWS Headline 『国際ソロプチミスト小諸 図書カードを市に贈呈 (22.5.26)』 国際ソロプチミスト小諸が、 このほど、子どもたちの情操教育のため、 図書カードを市内の保育施設などに贈呈しました。 この日は、国際ソロプチミスト小諸の 掛川久江会長を始め、 役員らが市役所に来庁。 小泉市長に図書カードを手渡しました。 国際ソロプチミスト小諸は、 実業界などで活躍する女性が中心となり、 女性と女児の... 2022年6月3日
CTK NEWS Headline 『KOMORO WINE DAY 2022春(22.5.28)』 小諸市では、小諸のワイン振興を図るため、 ワイン生産者などでつくる 「小諸ワイン委員会」を平成30年7月に発足。 この活動の一環として、 小諸のワイナリーや ワイン用ぶどうの生産者を集めたワインイベントが 5月28日(土)に停車場ガーデンで開かれました。 「KOMORO WINE DAY 2022春」と題して行われた... 2022年6月3日
CTK NEWS Headline 『小諸市中国藤村文学賞授賞式 開催(22.5.26)』 小諸市では、中国南京市にある南京大学と協力して 「小諸市中国藤村文学賞」を 昭和62年から行っています。 5月26日(木)にはオンラインで日本と中国を結び 授賞式が行われました。 この日の受賞式に小諸市からは 小泉市長をはじめ小諸市日中友好協会の会員らが オンラインで出席。 中国からは、 南京大学の王振林副学長や受賞... 2022年6月3日