コミュニティテレビこもろのサービスエリアは

小諸市※一部未対応の地区があります。お問い合わせください。

  • 浅間サンラインより北側(菱野地区を除く)
  • 国道141号バイパスより南東側(ユニクロ・ダイナム・ブルーマリンスポーツクラブのある方面)
  • 大久保地区より西側
  • 御牧ケ原
  • イトーピア

サービス提供地域内であっても、設備上の都合により提供できないエリアがあります。詳しくは弊社までお問い合わせください。

どのような工事をするのですか?

【引込工事】
ケーブルテレビ幹線のタップオフからケーブルを軒先に引き込み、保安器を取り付けるまでの工事。

【ケーブルテレビ宅内工事】
保安器と既設屋内線を接続。

【ケーブルインターネット宅内工事】
保安器から宅内にインターネット専用の回線を引き込みます。構造上、ご希望される場所に引き込めない場合もあります。

※既存のテレビ配線を利用しての設置はできません。
※土日祝日も工事可能です。
※初期費用以外に追加工事代が発生する場合あり。

ご利用までの流れ

  1. お問い合わせ:対応エリア外の可能性もあるため、まずはお電話ください。
  2. 現地調査:電柱・設備の確認。
  3. お申し込み:ご来店またはご郵送で申込書をご記入。
  4. 工事:日程連絡後、立ち合いが必要。

新築時のTVやインターネット宅内配線について

TV配線に関して
 ・ TV用の配線は5C-FBにてお願いいたします。
  分配器は2F天井内か風呂の点検口内、もしくは端子盤内に設置してください。
  3分配以上になる場合はCATV対応のブースターの設置をお願いいたします。
  (ブースターを設置しない場合でも100Vのコンセントを分配器近くにご準備をお願いいたします)
 ・ 当社ではスター型配線を推奨しております。送り型配線はデジタル信号のレベル低下につながりますのでNGとさせていただいております。
 ・ 配線は引込口に1.5M程、余長を取って巻きだめておいていただければ結構です。

インターネットサービスの配線に関して
 ・ NET用の配線は5C-FBトリプルシールドを推奨しております。(φ16の配管でも結構です)
 ・ 引込口よりモデムを置く予定の場所まで配線(配管)施工をお願いいたします。
  当社にて引き渡し後にケーブルモデム、無線ルーターを設置します。
  (パソコン、プリンター等をモデム付近に設置する場合は、100Vコンセント(3口から5口)も設置場所に ご準備をお願いいたします)
 ・ モデムの場所からPCが離れている場合はモデムからPCの場所までカテゴリー5EのLANケーブルを 配線してください。(無線使用の場合は不要です)
 ・ 施主様がTVでインターネット動画等を希望される場合は、TV設置位置までLANケーブルの配線をお願いいたします。


電話サービスの配線に関して
 ・ 電話サービスの配線はインターネット回線を使用しますので基本、モデムと同じ場所に電話用モデムが設置されます。
 ・ 電話の設置予定位置とインターネットのモデムが離れている場合はモデム~電話器の間に2Pの電話線の配線をお願いいたします。
  ※ケーブルモデムを端子盤内に設置する場合は端子盤内に引込口からの配線(配管)、PC設置位置からのLANケーブル、電話器からの電話線、TVの同軸ケーブルを集約してください。
  施工に関してご不明な点がございましたら、コミュニティテレビこもろ技術部(0267-22-9911)までお問い合わせください。


TOP