『RALLY KARUIZAWA2019(2019.5.25)』
クラシックカーで軽井沢を中心に、
その周辺をカーラリーで回るイベントが
25日(土)から26日(日)にかけて開かれ、
1日目の25日(土)、参加者たちは自慢のクラシックカーで
小諸駅やあぐりの湯こもろを訪れました。
25日(土)のお昼頃、
小諸駅前に多くの人が集まりました。
集まった人たちのお目当ては―
ずらりと並んで走るクラシックカーです。
クラシックカーラリーを楽しみながら、
同時に日本の歴史的な建物や自然にも目を向けて、
日本の美しさを国内外に発信することを目的に、
イベントを主催しているラリーニッポン。
ことしは軽井沢とその周辺を舞台に
「RALLY KARUIZAWA2019」が、
25日(土)から26日(日)の2日間に渡り開催され、
全国から60台のクラシックカーと、愛好家が集まりました。
1日目の25日(土)は、
軽井沢を出発し、小諸市や群馬県嬬恋村などを通って
浅間山周辺を一周するルート。
途中のあぐりの湯こもろでは、
集まった人々や、小諸センゴク甲冑隊が
クラシックカーに乗った参加者たちを出迎えました。
丁寧に磨いたり、部品を探したり作ったりするなどして
大切にメンテナンスされた名車に、
人々は手を振ったりカメラを向けたりしていました。
見に来た人 「いやいいですね、もうなんか、初めて見た車もあったので、」 「おおすごいなあと、結構感動しました。」 「今にない形だったり、音もそうですし、 そういうのに結構惹かれるので、見てしまいますね。」 併設されている直売所の職員や生産者による きのこ汁と焼きアスパラガスの振る舞いもあり、 参加者たちは小諸の自然を味わいました。
参加者 車の前で 「私たちは水戸からです」 「自走して走ってきた」 「常に手入れをして、そうしないとなかなか走ることはできない」 「素晴らしいところですね、景色もいいしね」 「とても走りやすい、で街並みが古かったりね、 素敵なところですね。」
全国各地から クラシックカーの愛好家が集結し、 大いに盛り上がったRALLY KARUIZAWA。 参加者たちはカーラリーとともに、 小諸の自然や文化も楽しんでいるようでした。
見に来た人 「いやいいですね、もうなんか、初めて見た車もあったので、」 「おおすごいなあと、結構感動しました。」 「今にない形だったり、音もそうですし、 そういうのに結構惹かれるので、見てしまいますね。」 併設されている直売所の職員や生産者による きのこ汁と焼きアスパラガスの振る舞いもあり、 参加者たちは小諸の自然を味わいました。
参加者 車の前で 「私たちは水戸からです」 「自走して走ってきた」 「常に手入れをして、そうしないとなかなか走ることはできない」 「素晴らしいところですね、景色もいいしね」 「とても走りやすい、で街並みが古かったりね、 素敵なところですね。」
全国各地から クラシックカーの愛好家が集結し、 大いに盛り上がったRALLY KARUIZAWA。 参加者たちはカーラリーとともに、 小諸の自然や文化も楽しんでいるようでした。