『飯綱山公園新施設 「スタラス小諸」安全祈願祭(22.5.26)』
小諸市が進めてきた飯綱山公園の官民連携魅力向上事業。
去年からの市場調査などを経て、
来年春には株式会社グレーベによる
ワイナリーとレストランを併設した新施設
「スタラス小諸」のオープンを予定しています。
26日(木)には建設着工を前に、
安全祈願祭が行われました。
この日は、株式会社グレーベの吉岡秀之社長をはじめ 小泉市長や施工を担当する建設会社の役員ら およそ30人が出席しました。
小諸市では去年4月から、 飯綱山公園のさらなる魅力向上や利用者増加を目的に、 Park PFI、公募設置管理制度を導入。 飯綱山公園の魅力向上事業計画を民間事業者から 公募しました。
公募によって選ばれたのが、株式会社グレーベ。 グレーベは、兵庫県西宮市に本社を構え、 飲食店や介護事業などを手掛ける 「エトゥールグループ」が運営する会社です。 現在菱平で「こもろっこふぁーむ&ワイナリー」を経営し、 ワイン用ぶどうの栽培を手掛けています。
飯綱山公園内に新たに建設されるのは ワイナリー・ショップ棟とレストラン棟を併設した新施設 「スタラス小諸」です。
ワイナリー・ショップ棟では、 グレーベが自社栽培したぶどうを使用し、 年間5万本を目標にワインを製造。 「見せるワイナリー」を目指し、 訪れた人が製造工程を見て楽しめる作りにする計画です。
レストラン棟は、 ジンギスカンなどの焼肉店と鉄板焼きの店、 さらにレストランカフェが入る予定。 小諸産の農作物を使用した料理や 信州牛などを提供するとしています。
あわせてシンボルツリーとなる「もみの木」を植えた もみの木広場の建設や 農業体験ができる畑なども整備し 人が集える憩いの場を作る予定です。
建築費はおよそ4億円。 工事期間は来月1日から来年2月末までで、 来年の春頃にオープンする予定です。
この日は、株式会社グレーベの吉岡秀之社長をはじめ 小泉市長や施工を担当する建設会社の役員ら およそ30人が出席しました。
小諸市では去年4月から、 飯綱山公園のさらなる魅力向上や利用者増加を目的に、 Park PFI、公募設置管理制度を導入。 飯綱山公園の魅力向上事業計画を民間事業者から 公募しました。
公募によって選ばれたのが、株式会社グレーベ。 グレーベは、兵庫県西宮市に本社を構え、 飲食店や介護事業などを手掛ける 「エトゥールグループ」が運営する会社です。 現在菱平で「こもろっこふぁーむ&ワイナリー」を経営し、 ワイン用ぶどうの栽培を手掛けています。
飯綱山公園内に新たに建設されるのは ワイナリー・ショップ棟とレストラン棟を併設した新施設 「スタラス小諸」です。
ワイナリー・ショップ棟では、 グレーベが自社栽培したぶどうを使用し、 年間5万本を目標にワインを製造。 「見せるワイナリー」を目指し、 訪れた人が製造工程を見て楽しめる作りにする計画です。
レストラン棟は、 ジンギスカンなどの焼肉店と鉄板焼きの店、 さらにレストランカフェが入る予定。 小諸産の農作物を使用した料理や 信州牛などを提供するとしています。
あわせてシンボルツリーとなる「もみの木」を植えた もみの木広場の建設や 農業体験ができる畑なども整備し 人が集える憩いの場を作る予定です。
建築費はおよそ4億円。 工事期間は来月1日から来年2月末までで、 来年の春頃にオープンする予定です。