『長野県知事選挙 投票結果(22.8.7)』
任期満了に伴う長野県知事選挙がきのう7日に行われ、
現職の阿部守一さんが
四選を果たしています。
今回の長野県知事選挙について、
小諸市の投票結果などをお伝えしていきます。
小諸市選挙管理委員会によりますと、 今回の県知事選における 小諸市の投票率は39.87%で、 前回2018年の45.6%パーセントに比べ、 5.73ポイント下回り、県知事選では 過去最低となりました。
今回の選挙では、 現職の阿部さんが圧倒的大差で勝利となりましたが、 長野県全体で見た投票率は40.94パーセントと、 こちらも県知事選では過去最低を更新しています。 小諸市はこれを1.07ポイント下回る結果となりました。
きのう7日の小諸市の当日有権者数は3万4千678人で、 最終投票者数は、1万3千827人、 このうち、期日前投票をした人は6987人でした。
期日前投票は、前回の知事選に比べて 231票少なくなっています。
現職と新人、3人の争いとなった今回の選挙。 小諸市の開票結果では、 現職の阿部守一さんが、 1万2千355票を獲得。 新人で元上田市議会議員の金井忠一さんは1138票。 同じく新人の草間重男さんは228票でした。
小諸市選挙管理委員会によりますと、 今回の県知事選における 小諸市の投票率は39.87%で、 前回2018年の45.6%パーセントに比べ、 5.73ポイント下回り、県知事選では 過去最低となりました。
今回の選挙では、 現職の阿部さんが圧倒的大差で勝利となりましたが、 長野県全体で見た投票率は40.94パーセントと、 こちらも県知事選では過去最低を更新しています。 小諸市はこれを1.07ポイント下回る結果となりました。
きのう7日の小諸市の当日有権者数は3万4千678人で、 最終投票者数は、1万3千827人、 このうち、期日前投票をした人は6987人でした。
期日前投票は、前回の知事選に比べて 231票少なくなっています。
現職と新人、3人の争いとなった今回の選挙。 小諸市の開票結果では、 現職の阿部守一さんが、 1万2千355票を獲得。 新人で元上田市議会議員の金井忠一さんは1138票。 同じく新人の草間重男さんは228票でした。