『西原に「Bright Base オープン」(22.12.24)』

           
        Posted on 2023年 1月 30日      
     
        市内西原に、シェアオフィスやラウンジなどとして使える シェアプレイスが去年3月にオープンしました。 その名も「Bright Base」です。 どのような場所なのか、 またどのような思いで建てられたのか、 運営する大日方さんにお話を聞きました。
去年3月、市内西原にオープンした「Bright Base」。 ここは、テレワークや起業・創業したい人などに向けて、 場所を貸し出す、複合シェア施設です。
運営するのは、小諸と佐久、 それに東京で3拠点生活を送る、大日方祐彦さんです。 4年前に会社勤めを辞め、 現在東京などで賃貸住宅や シェアプレイスを管理しています。
3年前、空き家だったこの建物を買い取り、リノベーション。 多様な人が集うシェアプレイスを作りたいと、 今回のオープンに至りました。
大日方さん 「今武蔵野市でザノバというところで、 貸し座席、コワーキングみたいなことをしているんですけど、 そこは、焼鳥屋さんのスキマ時間にやっているので、 なかなか自分の自由にはできずにいます。 もうちょっと利用しやすい形を郊外でも できたらなというので、 Bright Baseのオープンにいたりました。」
室内にはシェアオフィスやラウンジ、 トランクルームなどを整備。 またシェアサロンもあり、 個人で活動したいネイリストや整体師などに向けたスペースも 用意しています。
さらに外には駐車場や キッチンカーがおけるスペースもあるので、 移動販売やフリーマーケットなど、 様々な用途で活用することができます。
大日方さんは、Bright Baseが 何かを始めたい人たちの チャレンジの場となってほしいとしています。
大日方さん 「何かをはじめたいという方に使っていただけたらなと。 創業を始める前でも構いませんし、 なにかこれからチャレンジしてみたいなという方が一足、 半歩でも良いので、踏み出せたらなと 考えている方に使っていただけたらなと。 ここに集う人たちが和気あいあいとやりながら いろいろなところで相乗効果が表れると 嬉しいなと思っています。 その上で、 「僕はあそこで昔今上手くいくようになったんだよ」 というような話が聞けるようになるといいなと思っています。」     
   
 
TOP