『衆議院議員選挙 小諸市の結果(21.10.31)』
さて、きのう31日(日)は
衆議院議員選挙の
投開票日でした。
3人が立候補した長野3区では、
前の議員で自民党の
井出庸生さんと、
立憲民主党新人の神津健さんによる
事実上の一騎打ちとなり、
自民党の井出庸生さんが
小選挙区で4選を果たしました。
長野3区の小選挙区では、 自民党、公明党が支援する、自民党前職の井出庸生さんと 立憲民主党新人で 立憲民主、共産などが支援し、 市民と野党の統一候補として立候補した 神津健さんの、 与野党対決となり、 双方が激しい論戦を展開しました。
長野3区小選挙区の最終結果では、 自民党の井出庸生さんが、12万23票を獲得。 立憲民主党の神津健さんは10万9179票で、 井出さんが接戦を制し、4回目の当選を果たしました。 NHK党の池高生さんは3722票でした。 なお、小選挙区で敗れた、立憲民主党の神津健さんは、 比例代表で復活当選を果たしました。
長野3区の投票率は、 小選挙区で59.32%。前回の衆院選から 1.28ポイント低下しました。
小諸市における投票者数と投票率です。 当日有権者数は3万5千56人。 小選挙区の投票者数は1万9千559人、 比例代表は、1万9千558人でした。 投票率は小選挙区で55.79%。 前回の選挙を4.11ポイント下回っています。 なお、期日前投票は9202人で投票率は26.25% こちらは前回より2.69ポイント低下しました。
次に小諸市の開票結果です。 井出庸生さんが9863票。 神津健さんが9055票。 池高生さんは310票でした。
比例代表では、 自民党6052票 立憲民主党5523票 公明党2398票 日本共産党1576票 日本維新の会1410票 と続きました。
長野3区の小選挙区では、 自民党、公明党が支援する、自民党前職の井出庸生さんと 立憲民主党新人で 立憲民主、共産などが支援し、 市民と野党の統一候補として立候補した 神津健さんの、 与野党対決となり、 双方が激しい論戦を展開しました。
長野3区小選挙区の最終結果では、 自民党の井出庸生さんが、12万23票を獲得。 立憲民主党の神津健さんは10万9179票で、 井出さんが接戦を制し、4回目の当選を果たしました。 NHK党の池高生さんは3722票でした。 なお、小選挙区で敗れた、立憲民主党の神津健さんは、 比例代表で復活当選を果たしました。
長野3区の投票率は、 小選挙区で59.32%。前回の衆院選から 1.28ポイント低下しました。
小諸市における投票者数と投票率です。 当日有権者数は3万5千56人。 小選挙区の投票者数は1万9千559人、 比例代表は、1万9千558人でした。 投票率は小選挙区で55.79%。 前回の選挙を4.11ポイント下回っています。 なお、期日前投票は9202人で投票率は26.25% こちらは前回より2.69ポイント低下しました。
次に小諸市の開票結果です。 井出庸生さんが9863票。 神津健さんが9055票。 池高生さんは310票でした。
比例代表では、 自民党6052票 立憲民主党5523票 公明党2398票 日本共産党1576票 日本維新の会1410票 と続きました。