『菱野区 介護予防教室(14・6・9)』

           
        Posted on 2014年 6月 16日      
     
        9日(月)、菱野区では、 区民を対象とした 介護予防教室が開かれました。 講師を務めたのは、 菱野区在住で、小諸厚生総合病院の理学療法士を務める            佐藤美知子さんです。 この日会場となった菱野区公民館には、 26人の区民が集まりました。 小諸は坂が多いせいか、関節疾患や転倒による骨折が             要介護者になる主な原因に挙げられています。 この日は「心身ともに元気になれる軽体操」をテーマに、           佐藤さんの指導のもと、転倒防止を目的とした                体操などを行っていきました。 右手と左手を別々に動かす体操や足の指の運動、 それに、足でボールを運ぶゲームを行い               参加した人たちは楽しみながらも                  筋肉への効果を感じている様子でした。 菱野区では、食事や健康管理についての知識を学び 自分の体を大切にしていこうと、 年に5回介護予防教室を開いています。 毎回楽しみにしている区民も多く、 今年度一回目となったこの日も                     皆熱心に参加しているようでした。      
   
 
TOP