『芝生田区八十八夜祭 子ども相撲大会(16.5.3)』
3日(火)、芝生田区にある東漸寺では、
八十八夜を祝う、恒例の子ども相撲大会が行われました。
この日の相撲大会には、
区内に住む保育園児から小学6年生までおよそ50人が参加し、
学年ごとにトーナメント形式で勝敗を競いました。
芝生田区では、
五穀豊穣を祈る八十八夜に区内の安全を願うと共に
多くの区民が交流する機会を作ろうと、
昭和の初め頃からこの相撲大会を開いています。
大会では、なかなか決着がつかない取り組みも多くあり、
子どもたちの真剣勝負に会場は大いに盛り上がりを見せていました。
また、この日は、子どもたちとその保護者の他
区の役員など多くの区民が応援に駆け付けており、
写真を撮ったり声援を送ったりして
子どもたちの勇姿を見守っていました。
優勝した子どもたちには、
区の役員お手製の竹でできたおんべと景品が手渡され
皆、嬉しそうな表情を浮かべていました。