『自動車安全運転センター 優秀安全運転事業所表彰伝達式(20.11.9)』

           
        Posted on 2020年 11月 18日      
     
        小諸市内の廃棄物収集などを手掛ける浅麓工業企業組合が、 県警などから「優秀安全運転事業所表彰」の 銀賞を受賞し、 今月9日(月)には、 小諸警察署で表彰の伝達式が行われました。
伝達式では、 小諸警察署の布施谷昌署長から 浅麓工業企業組合第2収集業務部次長の 茂木康生さんに 表彰状が手渡されました。
優秀安全運転事業所表彰は 警察庁所管の自動車安全運転センターが発行する 「運転記録証明書」に基づき、 交通事故・違反防止に成果を挙げた事業所に、 県警本部との連名で贈られるものです。 過去1年間の従業員の 交通事故や違反の比率などにより評価されます。
浅麓工業企業組合は、去年に続いての銀賞受賞。 これまで過去には、金賞1回、今回を含めて銀賞4回、 そして銅賞を2回、それぞれ受賞しています。 過去に遡って1年間、社員の交通事故や違反が、 銀賞の基準となる4パーセント以内となったため、 今回の受賞が決まりました。
社員およそ30人が所属する浅麓工業企業組合では、 毎日の車両点検や社員の体調管理を徹底している他、 月に1回安全会議を開き、 交通安全への意識を高めるための取り組みを 行っているということです。
「銀賞2年連続、4%位の賞なので、 名誉なことだと思いますし、 これからも一層努力していきたいと思います。 小さい事故でも大きい事故になる可能性を秘めているということで、 そういう小さいことからつぶしていこう ということで指導の方はしています。 日頃から口酸っぱく言っているので 社員全員その辺の意識は高く持っているかと思います。 近い所で来年、また賞を頂いて、 それ以上に継続して交通事故ゼロにしていきたいです。」     
   
 
TOP