『緑JOY!小諸 春の観光キャンペーン JR定期観光バス運行(22.4.12)』

           
        Posted on 2022年 4月 26日      
     
        小諸市では、「小諸佐久エリア」を周遊する 「JR定期観光バス」の運行を 今月16日から始めました。
運行初日の16日(土)。 午前11時55分に 乗客を乗せたバスが小諸駅に到着しました。 長野県のマスコットキャラクター、 「アルクマ」に出迎えられた乗客は、 市内へと散策に出かけていきました。
JR定期観光バスの「魅力満載!小諸佐久エリアコース」は、 小諸市と佐久市をはじめ、長野県佐久地域振興局、 それにJR東日本長野支社と ジェイアールバス関東株式会社が連携して企画。   小諸市・佐久市のまだあまり知られていない 魅力的なスポットをめぐることを目的に設定されたものです。
軽井沢駅発、佐久平駅着の午前便が3コース。 佐久平駅発・軽井沢駅着の午後便が1コースあり、 組み合わせて1日コースとして楽しむことも可能です。   「小諸佐久エリアコース」では、高峰高原や懐古園をはじめ、 夢ハーベスト農場や松井地区の果物園などをめぐります。
7月と9月は開放感あふれるオープントップバスで運行。 風を感じながら、小諸佐久エリアをめぐることができます。
土曜と日曜、祝日を中心に9月25日まで運行。 半日コースは4000円、1日コースは6000円です。     
   
 
TOP