『粂屋でコスプレプラン開始に向け試験的に実施(20.6.13)』
市内市町の旧北国街道沿いにある脇本陣の宿「粂屋」では、
館内や近隣施設で
コスプレの撮影ができる宿泊プランを検討しています。
今月13日(土)には県内在住のコスプレイヤーが粂屋を訪れ、
コスプレ宿泊モニタープランを体験しました。
サブカルチャーの聖地としてアニメファンが訪れるまち小諸。
信州の美しい自然と趣のある街並みから、
コスプレの撮影スポットとして人気があります。
粂屋では、 自然豊かで古い街並みを楽しんでもらうと共に、 SNSへの投稿を通して 小諸の美しい風景を広めてもらおうと、 粂屋の館内や市内でコスプレの撮影ができる 宿泊プランを検討しています。 この日は、 人気アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターに扮した コスプレイヤーら4人が松本市などから訪れ、 粂屋で撮影を行いました。
ツイッターで粂屋が モニタープランの募集をかけたところ、 県内をはじめ、首都圏や関西から20人の応募が。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、 今回は県内在住の応募者が参加する形となりました。
参加した人たちは、 作品やキャラクターの世界観を表現しようと、 帳場や中庭などにたたずみ、 様々な表情の写真を撮っていきました。 粂屋のコスプレプランでは、館内での撮影に加え、 小諸城址懐古園や大手門公園など 風情ある小諸の名所での撮影も可能。 また、飯綱山公園や氷風穴も撮影スポットに。 小諸の美しい自然や街並みを満喫できる プランになっています。 コスプレプランは、1人一泊6500円から。 日帰りのプランもあります。 8人以上の場合は貸し切りでの予約となっています。
コスプレプランの予約開始は今月下旬からの予定。 一般の宿泊客との兼ね合いなど課題も残りますが、 今回のモニタープランの改善点を踏まえ準備を進め、 コスプレを通して県内外から若い世代を 呼び込みたいとしています。 カメラマン・前田さん 「歴史のある建物なので、 その中で撮影できるっていう機会は ほとんどないっていうところと、 本物の場所で撮るっていうのはそれだけで迫力と、 あと説得力が全然違うので、こういう機会、 撮れるっていう場所を提供していただけるのは 本当にありがたいことだと思います。 友人とかにももちろん おすすめしていきたいって思っていますし、 個人的にも粂屋さんに、 一般客として宿泊もしてみたいと思っているので、 今後も小諸にご飯食べに来たりとか、 遊びに来たりとか、風呂入りにきたりとか、 いちご狩りに来たりしたいなと思っています。」
粂屋・今井さん 「地元の人間には普通に 暮らしているいつもの風景なんですけど、 それが見る人の目に変わっては、 全く別のこんな素敵な風景が、ということで、 これを改めてきれいな写真に収めていただいて、 コスプレという形で広めていただけるので、 とってもありがたいことだなと思います。 粂屋はもともと小諸のまちにずっと昔からある建物ということで、 そちらの文化財としての価値もありますが、 こういった若い方たちが、コスプレなどを通して、 新しい魅力を発信していただけるというのにも、 小諸のみなさまのお力というか ご協力あってのことですので、 ぜひぜひそういった姿を 温かく見守ってくださればと思っております。」
粂屋では、 自然豊かで古い街並みを楽しんでもらうと共に、 SNSへの投稿を通して 小諸の美しい風景を広めてもらおうと、 粂屋の館内や市内でコスプレの撮影ができる 宿泊プランを検討しています。 この日は、 人気アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターに扮した コスプレイヤーら4人が松本市などから訪れ、 粂屋で撮影を行いました。
ツイッターで粂屋が モニタープランの募集をかけたところ、 県内をはじめ、首都圏や関西から20人の応募が。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、 今回は県内在住の応募者が参加する形となりました。
参加した人たちは、 作品やキャラクターの世界観を表現しようと、 帳場や中庭などにたたずみ、 様々な表情の写真を撮っていきました。 粂屋のコスプレプランでは、館内での撮影に加え、 小諸城址懐古園や大手門公園など 風情ある小諸の名所での撮影も可能。 また、飯綱山公園や氷風穴も撮影スポットに。 小諸の美しい自然や街並みを満喫できる プランになっています。 コスプレプランは、1人一泊6500円から。 日帰りのプランもあります。 8人以上の場合は貸し切りでの予約となっています。
コスプレプランの予約開始は今月下旬からの予定。 一般の宿泊客との兼ね合いなど課題も残りますが、 今回のモニタープランの改善点を踏まえ準備を進め、 コスプレを通して県内外から若い世代を 呼び込みたいとしています。 カメラマン・前田さん 「歴史のある建物なので、 その中で撮影できるっていう機会は ほとんどないっていうところと、 本物の場所で撮るっていうのはそれだけで迫力と、 あと説得力が全然違うので、こういう機会、 撮れるっていう場所を提供していただけるのは 本当にありがたいことだと思います。 友人とかにももちろん おすすめしていきたいって思っていますし、 個人的にも粂屋さんに、 一般客として宿泊もしてみたいと思っているので、 今後も小諸にご飯食べに来たりとか、 遊びに来たりとか、風呂入りにきたりとか、 いちご狩りに来たりしたいなと思っています。」
粂屋・今井さん 「地元の人間には普通に 暮らしているいつもの風景なんですけど、 それが見る人の目に変わっては、 全く別のこんな素敵な風景が、ということで、 これを改めてきれいな写真に収めていただいて、 コスプレという形で広めていただけるので、 とってもありがたいことだなと思います。 粂屋はもともと小諸のまちにずっと昔からある建物ということで、 そちらの文化財としての価値もありますが、 こういった若い方たちが、コスプレなどを通して、 新しい魅力を発信していただけるというのにも、 小諸のみなさまのお力というか ご協力あってのことですので、 ぜひぜひそういった姿を 温かく見守ってくださればと思っております。」