『第72回国民体育大会出場選手役員 壮行会(17.9.20)』

           
        Posted on 2017年 9月 27日      
     
        今月末から、 愛媛県で開催される 第72回国民体育大会、「えひめ国体」に 小諸市の選手が数多く出場します。 先週20日(水)には、 出場選手と役員の壮行会が行われました。 今年、小諸市から国体に出場するのは、 開会式前に全試合が終了した弓道を含め、 4競技、12人です。 市が開いた壮行会には、 サッカー成年男子に出場する 永井鷹也選手と喜屋武聖矢選手、 代理として選手の保護者らが出席しました。
小諸市に住む永井選手と喜屋武選手は 東御市を本拠地に活動するサッカーチーム、 「アルティスタ東御」のメンバーとして国体に出場します。 北信越大会を勝ち抜き、見事長野県代表の座を掴みました。 永井選手は中学生以来、 喜屋武選手は3年前に出場して以来、 それぞれ2回目の国体出場になります。


小諸市から国体に出場するその他の選手の皆さんです。 レスリング成年男子 フリースタイル61キロ 小栁和也選手。 フリースタイル65キロ 山﨑幹太郎選手。 フリースタイル86キロ 小林奎太選手。 グレコローマンスタイル98キロ 塩川貫太選手。 グレコローマンスタイル130キロ 白鳥慶樹選手。 成年女子 フリースタイル53キロ 佐藤雛子選手。 少年男子 グレコローマンスタイル120キロ 花岡明登選手。 ライフル射撃成年女子 砥石真衣選手。 弓道成年男子 清水北登選手、小田切祐選手。 なお、弓道は開会前に全試合が終了しています。 2人は長野県チームのメンバーとして出場し 近的で5位の成績をおさめました。     
   
 
TOP