『第61回小諸市高齢者クラブ大会(22.10.4)』

           
        Posted on 2022年 10月 17日      
     
        小諸市高齢者クラブ大会が 4日(火)にベルウィンこもろで開かれ、 結婚50年以上の夫婦の表彰などが行われました。
この大会は、 市内各地の高齢者クラブが一堂に会し 例年この時期に開かれているものです。
ことしは3年ぶりに開催され 各地の高齢者クラブの会員や来賓など、 およそ100人が集まりました。
表彰式では 結婚50周年の金婚を迎えた夫婦22組が表彰され、 受賞者を代表して、 本町区の掛川和子さんが 表彰状を受け取りました。
金婚 掛川さん 「50年も経ったのかなとちょっと驚いているんですけれども、 元気で今まで過ごしてこられたのは、 本当にありがたいことだなって感謝しています。 主人がいろいろ病気を持っているものですから、 一日でも長く一緒にいられればいいなって希望しています。」   また、結婚60周年のダイヤモンド婚の表彰では、 10組の夫婦が受賞しました。 受賞者を代表して 東小諸区の依田発夫さんが 表彰状を受け取りました。   ダイヤモンド婚 依田さん 「周りから祝っていただけるようなことやってきたかな っていう思いはありますけど、 でも自分なりによく頑張ってきたなっていう思いはありますね。 怒ったり、泣いたり、笑ったりの繰り返しっていうもんじゃないですか。 ずっと怒りっぱなしとか、ずっと笑いっぱなしっていうことは、 まず普通ありえない。 谷あり、山あり、それを乗り越えていくうちに、 平常心にそれができるようになる。 私はことし90歳になりますけどね、 考えようによってはまだやり残したことがいっぱいあるような気がする。 もし一段落したら、やっぱりやりたいことあるわね。」
その他にも米寿記念や、 勤続役員などの表彰が行われ、 集まった人たちは受賞者らに温かい拍手を送っていました。     
   
 
TOP