『第43回お食事処やまへい開店記念招待会 (19.5.22)』

           
        Posted on 2019年 5月 31日      
     
        平原にあるそば店「お食事処やまへい」は、 近隣の福祉施設の利用者を招いた食事会を 開店以来、毎年開いています。 ことしも、22日(水)に 招待客らをそばや刺身などのごちそうでもてなしました。 1977年の創業以来、毎年開かれている 「お食事処やまへい」の招待会。 先代で創業者の塩川亥六さんが 開店記念として、 外食の機会が少ない施設の利用者たちを もてなそうと始めたものです。 43回目となることしは、 小諸や佐久など、近隣7つの福祉施設から 86人の利用者や職員を招きました。 参加者の目の前には、 店の看板メニューであるそばをはじめ、 天ぷらや刺身など豪華な料理が並びます。 やわらかく食べやすいように、と考えられたメニューです。 皆、会話を楽しみながら、 地元の名店の味を堪能していました。   参加者 「楽しみにしてました」 「いやーおいしいからいいですね」 「家族で来るのとまた違うから、いいですね」 「いつもあの、感謝感激です」 「いつもここで食べるのは美味しいです。 天ぷらもおいしいし、お刺身はもう、 なぜこんな山の中にね、 こんなおいしい魚が届いてるのかなと思うくらいおいしいです」
食事が一段落した頃、かわいい訪問者が。 しらかば幼稚園の年長園児たちです。 元気な歌を披露した後は、 席に入って参加者と交流しました。 にらめっこや手あそびを一緒に楽しみ、 和やかなひと時を過ごしていました。 おいしい食事や子どもたちとの交流で 大変にぎやかになったこの日の招待会。 「やまへい」では、今後も 日頃の感謝を伝える機会として 続けていきたいとしています。     
   
 
TOP