『第28回市内小学校サッカー大会(23.11.3)』
市内の小学生を対象としたサッカー大会が
3日(金)、小諸市総合運動場で開かれました。
さわやかな秋晴れの中、熱戦が繰り広げられました。
市内の小学4年生以上を対象に行われたこの大会。 学校同士の交流を深めるとともに、 より多くの子どもたちに 本格的なサッカー大会を経験してほしいと 小諸市教育委員会が主催、 小諸ジュニアフットボールクラブが運営して 開いているものです。
28回目を迎えたことしは 去年より1チーム増え、 市内4つの小学校から4チーム、64人が出場。
4チームによる総当たり戦を行い、 勝敗を決めました。
互いに声を掛け合いながらテンポよくパスを回したり、 仲間のミスをすかさずカバーしたりと、 どのチームも、日頃培った チームワークの良さを発揮し 熱戦を繰り広げていました。 水明小学校の児童 「勝って嬉しいです。 次は俺が点取って勝ちたいです。」
美南ガ丘小学校の児童 「楽しかったけど負けてしまって悔しい。 次は絶対に勝ちたいです。」
試合の結果です。 優勝は野岸小学校、 準優勝は坂の上小学校、 3位は水明小学校となりました。
市内の小学4年生以上を対象に行われたこの大会。 学校同士の交流を深めるとともに、 より多くの子どもたちに 本格的なサッカー大会を経験してほしいと 小諸市教育委員会が主催、 小諸ジュニアフットボールクラブが運営して 開いているものです。
28回目を迎えたことしは 去年より1チーム増え、 市内4つの小学校から4チーム、64人が出場。
4チームによる総当たり戦を行い、 勝敗を決めました。
互いに声を掛け合いながらテンポよくパスを回したり、 仲間のミスをすかさずカバーしたりと、 どのチームも、日頃培った チームワークの良さを発揮し 熱戦を繰り広げていました。 水明小学校の児童 「勝って嬉しいです。 次は俺が点取って勝ちたいです。」
美南ガ丘小学校の児童 「楽しかったけど負けてしまって悔しい。 次は絶対に勝ちたいです。」
試合の結果です。 優勝は野岸小学校、 準優勝は坂の上小学校、 3位は水明小学校となりました。