『第2回 小学生と高校生による小諸地域野球交流会(16.3.27)』

           
        Posted on 2016年 4月 8日      
     
        市内の野球人口の増加などを目指して、 27日(日)には、市内の小学生と高校生が参加した 野球交流会が開かれました。
この野球交流会は、子どもたちの野球活動の活性化と 健全育成を目的に、 長野県高等学校野球連盟と 小諸市教育委員会の主催で開かれたものです。 去年に続いて2度目の開催となったこの日は、 市内の少年野球チームから、 美南ドリームズ、六供少年野球部、 わんぱくキッズスポーツ少年団の3つのチームの 子どもたちが参加。 共に参加した高校生たちと一緒に 野球の基本の動作について学びました。 野球でいいプレーをするには、 相手のリズムに合わせて動くことが必要だとして、 この日は音楽に合わせたトレーニングも行われました。
リズム感とともに、集中力が必要となるこの練習。 皆、音に集中しながらも楽しそうに身体を動かしていました。 そのほか、小学生が高校生とペアを組んで行う キャッチボールなどもあり、 高校生が小学生に声をかけながら進める姿が あちらこちらで見られました。
年々野球人口が減っているという小諸市。 主催した長野県高等学校野球連盟と小諸市教育委員会では、 今後もこうした交流会を開くことで 市内の野球人口を増やし、 スポーツで地域を盛り上げていきたいとしています。     
   
 
TOP