『第14回全国高等学校選抜スポーツクライミング 選手権大会出場選手表敬訪問(23.12.14)』
12月23日から行われる
全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会に、
小諸高校2年の野本晃多さんが出場します。
これを前に14日(木)、市長を表敬訪問しました。
この日市役所を訪れたのは、 スポーツクライミングの全国大会に出場する 市内在住の小諸高校2年、 野本晃多さんと母親の美樹さんです。
市長は野本さんに激励の言葉を送りました。
野本さんはことし11月に行われた 第14回全国高等学校選抜 スポーツクライミング選手権大会 長野県代表選考会に出場。
登った高さを競う種目、 「リード」で見事優勝しました。 去年も同じ大会の県代表に選ばれましたが、 直前に病気にかかり、やむを得ず欠場。 今回念願の全国大会出場となります。 自宅では一日30分ストレッチなどを行い、 休日を中心に、長野市にある クライミングセンターアートウォールで 練習を重ねている野本さん。 スポーツクライミングの魅力は 「できなかったことが できるようになることが魅力」 と語り、全国大会に向けては、 このように述べました。
野本さん 「去年は出場できなくて 本当に悔しかったので、 ことしはその気持ちをぶつけられるように 全力で頑張りたいと思います。 完登できるように頑張ります!」
野本さんが出場する 「全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会」は、 12月23日(土)~24日(日)、 埼玉県加須市の 「加須市民体育館」で開催されます。
この日市役所を訪れたのは、 スポーツクライミングの全国大会に出場する 市内在住の小諸高校2年、 野本晃多さんと母親の美樹さんです。
市長は野本さんに激励の言葉を送りました。
野本さんはことし11月に行われた 第14回全国高等学校選抜 スポーツクライミング選手権大会 長野県代表選考会に出場。
登った高さを競う種目、 「リード」で見事優勝しました。 去年も同じ大会の県代表に選ばれましたが、 直前に病気にかかり、やむを得ず欠場。 今回念願の全国大会出場となります。 自宅では一日30分ストレッチなどを行い、 休日を中心に、長野市にある クライミングセンターアートウォールで 練習を重ねている野本さん。 スポーツクライミングの魅力は 「できなかったことが できるようになることが魅力」 と語り、全国大会に向けては、 このように述べました。
野本さん 「去年は出場できなくて 本当に悔しかったので、 ことしはその気持ちをぶつけられるように 全力で頑張りたいと思います。 完登できるように頑張ります!」
野本さんが出場する 「全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会」は、 12月23日(土)~24日(日)、 埼玉県加須市の 「加須市民体育館」で開催されます。