『第10回こもろスクールズマーケット(17.9.3)』

           
        Posted on 2017年 9月 14日      
     
        今年で10回目となる 「こもろスクールズマーケット」が今月3日(日)に 相生町通りなどを歩行者天国に行われました。   「こもろスクールズマーケット」は 地域の子どもたちが主役のイベントを作ろうと 芦原中学校と小諸東中学校のPTAOBなどが 実行委員会をつくり、 毎年この時期に開いているものです。
歩行者天国となった相生町通りなどには、 それぞれの学校ごとに設けられた バザーや出店がずらりと並びました。
芦原中学校のエリアでは、 わたあめやフライドポテトなどの出店や 日用品を集めたバザーなどが軒を連ねました。
生徒たちも売り手として参加し、 道行くお客さんに大きな声で 「いらっしゃいませ」と呼びかけるなど 積極的に店を切り盛りしました。
一方小諸東中学校のエリアでは、 小さい子どもも楽しめるようにと 輪投げなど、ゲームの出店が並びました。
小諸東中学校PTAのOBでつくる白梅会による 毎年恒例のソーメン流しも行われ、 訪れた人たちを楽しませていました
また、ステージでは、 市内の小中学校の吹奏楽部や合唱部が イベントを盛り上げていました。
10回目を迎え、年々協力団体も増えているという こもろスクールズマーケット。 実行委員会では、 子どもたちが主役のイベントとして 今後も継続していきたいとしています。     
   
 
TOP