『第1回小諸市スポーツ少年団交歓会(20.2.24)』
市内の小学生のスポーツチーム間の親睦を深める交歓会が
24日(月)、総合体育館で行われました。
この大会は、小諸市スポーツ少年団が 市内のチーム間の交流を深めることを目的に ことし初めて開いたものです。 以前からチーム間交流の場を作れないかという声があり、 今回市のスポーツ課からの提案を受けて開催が決まりました。 この日は、サッカーや野球など、 市内で活動する8団体の子どもと保護者、 およそ100人が参加。 違う団体の子ども同士が混ざるように6チームに分け、 ボッチャやフライングディスクなど、 学年に関係なく共に楽しむことができる 6つのニュースポーツに挑戦しました。 子どもたちは、互いに声援を送り合うなど、 競技を通して親睦を深められているようでした。 小諸市スポーツ少年団では、 今後もチーム間の交流を深められるこのようなイベントを 続けていきたいとしています。
この大会は、小諸市スポーツ少年団が 市内のチーム間の交流を深めることを目的に ことし初めて開いたものです。 以前からチーム間交流の場を作れないかという声があり、 今回市のスポーツ課からの提案を受けて開催が決まりました。 この日は、サッカーや野球など、 市内で活動する8団体の子どもと保護者、 およそ100人が参加。 違う団体の子ども同士が混ざるように6チームに分け、 ボッチャやフライングディスクなど、 学年に関係なく共に楽しむことができる 6つのニュースポーツに挑戦しました。 子どもたちは、互いに声援を送り合うなど、 競技を通して親睦を深められているようでした。 小諸市スポーツ少年団では、 今後もチーム間の交流を深められるこのようなイベントを 続けていきたいとしています。