『第12回独居高齢者 水廻り点検ボランティア(14・6・7)』

           
        Posted on 2014年 6月 11日      
     
        6月1日から7日までの水道週間に合わせ、 7日(土)、市内の水道業者による、 一人暮らしの高齢者宅を対象とした 水廻りの点検ボランティアが行われました。 この日は、小諸市水道工事組合に所属する 15社から15人が参加。 市内各地域の民生児童委員の協力のもと、 7つの班に分かれて 点検を希望する一人暮らしの高齢者宅 69軒を回りました。 この水廻り点検ボランティアは 小諸市水道工事協会が社会福祉活動の一環として 毎年この時期行っているもので、 今年で12回目を迎えます。 水道工事組合の会員らは、点検を希望した人の家の、 洗面所や台所などの水廻りを 一つ一つ丁寧に点検していました。 訪問を受けた人は、 劣化したパッキンや蛇口を交換したり、 凍結防止帯が通電するか確認するなど 普段自分では中々できない水廻りの点検を受け、 安心の表情を浮かべていました。      
   
 
TOP