『第1回正副分団長会議 (13.4.5)』
5日(金)、小諸市消防団の第1回正副分団長会議が、小諸消防署で開かれました。
今年度、初会合となったこの日は、市内7つの消防団の正副分団長や、
消防音楽隊の隊長、副隊長それに小諸消防署の署員などおよそ30人が出席しました。
会議の冒頭、あいさつに立った塩川克巳団長は野火火災が多く発生したここ1ヶ月の状況について触れ、
引き続き、火災予防に努めるよう呼びかけていました。
続いて、辞令交付が行われ、消防音楽隊副隊長の小山靖(やすし)さんが隊長に、
第3分団の北澤弘充(ひろみつ)さんが音楽隊副隊長に就任しました。
消防団の幹部は2年任期で、2年目となる今年度はこの他の大幅な交代はありません。
続いて、20年以上に渡り消防団活動に尽力のあった団員に対し、
日本消防協会からの表彰状が伝達されました。
表彰では、団長を務める塩川克巳さんが功績賞を、
第3分団分団長の西森武(たけし)さんが精績賞を受賞しています。
今年度新たに消防音楽隊隊長に就任した小山靖さんは
「皆さんの協力、指導をうけて音楽隊活動に力を入れたい」などと自身の抱負について話していました。
この日の会議では、辞令交付や表彰伝達に続いて、春の火災予防運動の結果や
新年度の事業計画などについての説明が行われました。
新年度、消防団では幹部、音楽隊、それに新入団員の教養訓練を14日(日)に予定しています。