『空手道全国大会出場 表敬訪問(16.7.28)』
空手道の県大会や北信越大会で優秀な成績を収め、
全国大会への出場を決めた、小諸市の小中学生が
28日(木)に小泉市長を表敬訪問しました。
28日は、今月末から9月にかけて行われる 全国大会へ出場する選手らが 空手道着に身を包み、保護者と共に 市役所を訪れました。 今回、選手たちが出場する全国大会は、 7月30日から31日にかけて盛岡市で行われる、 第59回小学生・中学生全国空手道選手権大会を筆頭に、 9月まで主催団体の異なる3つの大会が予定されています。 出場するのは、 東小学校1年の高瀬流空くん。 東小学校2年土屋桃花さん。 野岸小学校6年の高橋侑希くん。 千曲小学校6年の望月利咲さん。 小諸東中学校2年の八木沢璃奈さんの5人です。 5人は5月に行われた県大会や北信越大会で 優勝、準優勝、3位とそれぞれ優秀な成績を収め、 全国大会への切符を手にしました。 この日は土屋桃花さんが都合で欠席となりましたが、 4人の選手たちは市長の前で堂々と意気込みを語り、 組手や形などを披露しました。
小泉市長の激励を受け、 子どもたちは、それぞれに全国大会での活躍を 誓っていました。
28日は、今月末から9月にかけて行われる 全国大会へ出場する選手らが 空手道着に身を包み、保護者と共に 市役所を訪れました。 今回、選手たちが出場する全国大会は、 7月30日から31日にかけて盛岡市で行われる、 第59回小学生・中学生全国空手道選手権大会を筆頭に、 9月まで主催団体の異なる3つの大会が予定されています。 出場するのは、 東小学校1年の高瀬流空くん。 東小学校2年土屋桃花さん。 野岸小学校6年の高橋侑希くん。 千曲小学校6年の望月利咲さん。 小諸東中学校2年の八木沢璃奈さんの5人です。 5人は5月に行われた県大会や北信越大会で 優勝、準優勝、3位とそれぞれ優秀な成績を収め、 全国大会への切符を手にしました。 この日は土屋桃花さんが都合で欠席となりましたが、 4人の選手たちは市長の前で堂々と意気込みを語り、 組手や形などを披露しました。
小泉市長の激励を受け、 子どもたちは、それぞれに全国大会での活躍を 誓っていました。