『空手道インターハイ出場前所海羽選手市長表敬訪問 (23.7.24)』

           
        Posted on 2023年 7月 28日      
     
        空手道の県大会で優秀な成績を収めた 野沢北高校3年の前所海羽さんが きのう26日から行われている インターハイに出場しています。 大会前の24日(月)、市長を表敬訪問しました。
この日は、空手道のインターハイに出場する 野沢北高校3年の前所海羽さんと 母の真由美さんが市役所を訪れました。   小泉市長は高校に空手部がない中、 自主練習を積んだ前所さんの努力を称え、 激励の言葉を送りました。
前所さんは東信大会を1位で通過。 先月行われたインターハイ県予選に挑みました。 県予選の出場選手は空手部がある強豪校ばかり。 そんな中、高校最後の年に インターハイ出場を叶えたいという強い気持ちで臨み、 個人組手で準優勝に。 見事、インターハイ出場権を勝ち取りました。
弟が先に空手道に取り組む姿を見て、 小学5年生から小諸市空手協会 木内代表のもとで 空手道を始めた前所さん。 身長は154センチ。 階級制度がないため 大会では20センチほど背が高い相手と戦うことも。
道場での練習のほか、 父親が練習相手としてともに励んでくれたといいます。
前所海羽さん 「体力トレーニング。体力しか勝負できないと思っていて 家族で山に登ったりとか 基礎的な体力からつけるようにしています。 反復練習で一度教えてもらったことを もう一回自分で家に帰ってから やったりとか忘れないように体に染みこませています。 (お父さんを練習相手にするのは どういった気持ちで臨んでいますか。) やっぱりちょっと当てちゃいけないかなとか他人より。 でも逆に他の人だと気使っちゃうところが 気使わないでできるのでリラックスしてやっています。 一つ一つの試合を大切に 1分1秒最後の1秒まで 諦めないように戦いたいと思います。」
前所さんが出場する「全国高等学校空手道選手権大会」は きのう26日(水)から北海道で開催されています。 前所さんはあす28日(金)、 8年分の努力を信じ、個人組手に出場します。     
   
 
TOP