『石峠区 文化祭」(17.3.5)』
お天気にめぐまれたこの週末は、地域の行事も盛んに行われました。
そのうち、石峠区では、毎年恒例となっている文化祭が開かれました。
石峠区の文化祭は、区民の趣味の活動を発表する場として 毎年公民館の主催で開かれているものです。
区民らが集まる中、艶やかな着物姿で登場したのは 区の女性有志による「ひまわり会」のメンバーたちです。 この日は、日頃の練習の成果を発揮し、 なじみの曲に合わせて見事な舞を披露しました。
また、区内の大正琴愛好者でつくる 「大正琴クラブ」のメンバーたちは、 息の合った演奏で集まった人たちを魅了していました。
そのほかこの日は、毎年ゲストとしてこの文化祭に参加している 障害者支援施設「やまびこ園」の利用者らも 歌を歌って会を盛り上げました。
様々なステージ発表のほか、この日は、 特殊詐欺被害防止を呼び掛ける講演なども行われ、 訪れた人たちにとっては、有意義な時間となっていたようです。
石峠区の文化祭は、区民の趣味の活動を発表する場として 毎年公民館の主催で開かれているものです。
区民らが集まる中、艶やかな着物姿で登場したのは 区の女性有志による「ひまわり会」のメンバーたちです。 この日は、日頃の練習の成果を発揮し、 なじみの曲に合わせて見事な舞を披露しました。
また、区内の大正琴愛好者でつくる 「大正琴クラブ」のメンバーたちは、 息の合った演奏で集まった人たちを魅了していました。
そのほかこの日は、毎年ゲストとしてこの文化祭に参加している 障害者支援施設「やまびこ園」の利用者らも 歌を歌って会を盛り上げました。
様々なステージ発表のほか、この日は、 特殊詐欺被害防止を呼び掛ける講演なども行われ、 訪れた人たちにとっては、有意義な時間となっていたようです。