『生きがいづくりの場に~コットンフラワーアレンジメント教室(15.3.12)』

           
        Posted on 2015年 3月 20日      
     
       

市内池の前にある「工房ドルカス」では、

コットンフラワーを使ったアレンジメント教室を開いています。

この教室、通う人たちにとっては、

趣味を楽しむ生きがいづくりの場にもなっているようです。

鈴木くらさん。「工房ドルカス」を主宰し、

長年、手作り品の製作や販売を手掛けてきています。

現在は、布で作られた花「コットンフラワー」を用いた

アレンジメント教室を開き、生徒たちに教えています。

色とりどりの布花を用いて飾り付けたティッシュボックス。

ディスプレイ用の固定のアレンジメント。

そして、季節ごとに入れ替えて楽しめるよう、

活け花のように飾ったもの。

これらは全て鈴木さんや鈴木さんの生徒たちによる作品です。

この日の教室には、

初心者からベテランまで、3人の生徒たちが訪れ、

鈴木さんにアドバイスをもらいながら、

思い思いに自身の作品を作り上げていました。

生き生きと作業に取り組む生徒たちを前に、

鈴木さんは、「コットンフラワー」の魅力や、

教室の主宰者としての思いをこう話します。

趣味の生きがいづくりの場として。

鈴木さんは多くの人に、

「コットンフラワーアレンジメント」の楽しさや魅力を

伝えていきたいと考えています。

     
   
 
TOP