『海野和男の昆虫写真展・第1回生き物写真リトルリーグ開催(15.8.9)』

           
        Posted on 2015年 8月 17日      
     
       

現在小諸高原美術館・白鳥映雪館では、

昆虫写真家の海野和男さんによる写真展が開かれています。

開催2日目となった9日(日)には、開会式が行われ、

写真展に訪れたおよそ60人を前に

海野和男さんと関係者による

テープカットが行われました。

小諸市御牧ヶ原にアトリエを構える

昆虫写真家の海野和男さんは、

毎年子どもたちの夏休みに合わせたこの時期に、

小諸高原美術館で展覧会を行っています。

4年目の開催となった今年は、およそ60点の作品を展示。

カマキリの部屋と題した

多種多様なカマキリの写真の展示をはじめ、

蝶の卵や昆虫の擬態をテーマにした写真など

小諸市や近隣地域の他、世界各地で撮影した

多彩な昆虫の写真がずらりと飾られています。

この日は、海野さんによるギャラリートークも行われ

多くの人が耳を傾けました。

海野さんは作品の前に立ち、

一枚一枚、被写体の昆虫についての説明や

どのようにして撮影したかといった撮影秘話を

生き生きと話していました。

集まった人たちは普段中々聞くことのできない

海野さんの話に興味深そうに聞き入っていました。

また、今回の写真展では、この夏、海野さんが企画した、

小中学生対象の写真コンテスト

「いきもの写真リトルリーグ」の

最優秀作品を決める投票も行われています。

会場の一角には、8台のテレビが置かれ、

全国8ブロックでそれぞれ予選を通過した優秀作品を上映。


今月16日までの期間、来場者による投票を実施し、

投票結果を元に、18日には

小諸高原美術館で本選が行われ、

最優秀作品、優秀作品が選考されることになっています。

昆虫写真の魅力を感じられる海野和男さんによる写真展は、

来月6日まで

小諸高原美術館・白鳥映雪館で開かれています。

     
   
 
TOP