『森山区で美里保育園児との世代間交流会(15.10.20)』

           
        Posted on 2015年 10月 27日      
     
       

20日(火)、森山区では、

美里保育園の年長園児を招いて

世代間交流会が開かれました。


会場となった森山公民館を訪れたのは、

美里保育園の年長園児、29人です。

この日は森山区の80歳以上の区民と

75歳以上の一人暮らしの区民およそ30人が集まり、

始めに互いの自己紹介と記念撮影が行われました。

森山区では、地域のお年寄りたちに楽しんでもらおうと、

毎年この時期に美里保育園の園児を招いて

世代間交流会を行っています。

訪れた園児らは、今年の運動会で取り組んだ

忍者をテーマとした歌や体操などを力いっぱい披露しました。

子どもたちの元気な様子に、会場は和やかな雰囲気に。

区の参加者たちも園児たちも、

すっかり打ち解けた様子で手遊びを楽しんでいました。

会の最後には、子どもたちから参加者らに、

この日始めに撮った写真が手渡されました。

園児らによる手作りのフレームに入れられた写真を見て、

参加した人たちは、顔をほころばせて喜んでいました。

また、参加者から手作りの駒やビーズのブローチが贈られると、

園児たちは嬉しそうな様子で

早速ブローチを身につけていました。

この交流会を通して、

地域のお年寄りと園児らの親睦が深まったようです。

     
   
 
TOP