『柏木下区 介護予防教室(14・6・18)』

           
        Posted on 2014年 6月 23日      
     
        18日(水)、柏木下区では、 65歳以上の区民を対象とした介護予防教室を 区の生活改善センターで開きました。   この日はおよそ30人の区民が集まり、 乙女倶楽部「銭太鼓」の演奏などを楽しみました。 乙女倶楽部「銭太鼓」は、 市内に住む女性ボランティアらで構成されるグループです。 近隣地域の福祉施設などを慰問し、 5円玉の入った筒を鳴らして演奏する活動を行っています。 以前にも2回介護予防教室に招いたことがあり、 区民に好評だったことから、 今回も企画されました。 参加した人たちは、銭太鼓の鑑賞の他、 炭坑節を一緒に踊るなどして大いに盛り上がっていました。 また、乙女倶楽部「銭太鼓」のメンバーによる 琴の演奏も行われ、皆で童謡などを歌いました。 その他、フラダンスも披露されると、 衣装を試着して踊る人もいて、 会場は和やかな雰囲気に包まれていました。 柏木下区では、 毎月この介護予防教室を開いており、 今後も区民が集まって 元気に笑って過ごす機会にしていきたいとしています。      
   
 
TOP