『柏木上区防災祈願祭(14・5・4)』

           
        Posted on 2014年 5月 13日      
     
        4日(月)、柏木上区では、防災祈願祭が開かれました。 この日は、区民などおよそ40人が 区内にある念沸卿公園に集まりました。 この防災祈願祭は、 昭和42年の6月16日に 柏木地域を直撃した大雨による水害事故をうけて 毎年この時期に行われているものです。 水害当時は道路の舗装などが進んでおらず 水はけが悪かったため、この事故で2人が命を落としています。 集まった人たちは、公園内にある念仏供養塔に 一人一人線香を手向けて厄払いを行いました。 柏木上区では、この供養祭を地域の恒例行事として今後も行い、 かつて襲った災害の恐ろしさを、 若い世代にも伝えていきたいとしています。      
   
 
TOP