『東小学校吹奏楽部 2020全国小学校管楽器合奏 フェスティバル・東日本大会出場 市長表敬訪問 (20.1.27)』
東小学校の吹奏楽部が、
7月に行われた県小学校バンドフェスティバルで
優秀な成績を収めたことなどから、
東日本大会に出場します。
これを前に、先月27日(月)に
市長を表敬訪問しました。
この日は、東小学校吹奏楽部 部長の 内堀紗衣さんと、 上打田内悠那さんが市役所を訪れ、 小泉市長と小林教育長に、長野県大会での金賞受賞と 東日本大会への出場を報告しました。 報告を受けた小泉市長は、激励の言葉を贈りました。 「長野県の代表ということです。 みなさんがこれまで一生懸命練習をしてきたこと、 また被災者のみなさんを 勇気づける演奏をしてきたこと、 様々なことが認められてということですので、 どうかですね、 そんな思いもこめて演奏してきていただけると いいかなという風に思います。」
東小学校吹奏楽部は、 去年7月に行われた県小学校バンドフェスティバルで 代表校に選出され、 東海小学生バンドフェスティバルへの 出場権を勝ち取りました。 しかし大会前日、県内外に大きな被害をもたらした 台風19号の影響により参加を断念。 その後、東海大会に出場できなかった県内のチームを集め、 須坂市で開催された 「東海小学生バンドフェスティバル特別演奏会」に参加。 力強い演奏で被災地に元気を届けました。 そこでの演奏などが評価され、 今回東日本大会に出場する県内2校のうちの1校に 選出されました。 東日本大会に出場するのは、 4年生から6年生までの44人。 今年度は「楽しく 笑顔で 美しく」をテーマに掲げ、 日々練習を重ねています。 部長の内堀紗衣さんと、 上打田内悠那さんは それぞれ意気込みを話しました。
内堀さん 「ことし一年間たくさんの方々に教えていただきました。 東海大会や東日本大会に出場できることになったのも 教えてくださった先生や、 応援してくださった方々のおかげだと思っています。 一年間教えてもらったことを思い出し、 東海大会に行けなかった分も 東日本大会ですべて出し切ろうと思います。」
上打田内さん 「私たち6年生はこの大会で引退になります。 この大会にうれしさと緊張を感じます。 でも、今まで練習してきたこと、 東海大会への悔しさをすべて出し切り、 悔いのない演奏をしたいです。」
東小学校吹奏楽部が出場する 「全国小学校管楽器合奏フェスティバル・東日本大会」は、 1都10県から20団体が集まり、 今月9日(日)、横浜みなとみらい 大ホールで行われます。
内堀さん 「本当は12月のクリスマスコンサートで終わりだったので、 すごくうれしかったです。 演奏だけでなくパフォーマンスや歌なども みんなで練習して頑張っていきたいです。」
上打田内さん 「東海大会に行けなくて悔しかったんですけど、 この大会が決まってうれしかったです。 とにかく楽しく聞いている人の心に 残るような演奏がしたいと思います。」
この日は、東小学校吹奏楽部 部長の 内堀紗衣さんと、 上打田内悠那さんが市役所を訪れ、 小泉市長と小林教育長に、長野県大会での金賞受賞と 東日本大会への出場を報告しました。 報告を受けた小泉市長は、激励の言葉を贈りました。 「長野県の代表ということです。 みなさんがこれまで一生懸命練習をしてきたこと、 また被災者のみなさんを 勇気づける演奏をしてきたこと、 様々なことが認められてということですので、 どうかですね、 そんな思いもこめて演奏してきていただけると いいかなという風に思います。」
東小学校吹奏楽部は、 去年7月に行われた県小学校バンドフェスティバルで 代表校に選出され、 東海小学生バンドフェスティバルへの 出場権を勝ち取りました。 しかし大会前日、県内外に大きな被害をもたらした 台風19号の影響により参加を断念。 その後、東海大会に出場できなかった県内のチームを集め、 須坂市で開催された 「東海小学生バンドフェスティバル特別演奏会」に参加。 力強い演奏で被災地に元気を届けました。 そこでの演奏などが評価され、 今回東日本大会に出場する県内2校のうちの1校に 選出されました。 東日本大会に出場するのは、 4年生から6年生までの44人。 今年度は「楽しく 笑顔で 美しく」をテーマに掲げ、 日々練習を重ねています。 部長の内堀紗衣さんと、 上打田内悠那さんは それぞれ意気込みを話しました。
内堀さん 「ことし一年間たくさんの方々に教えていただきました。 東海大会や東日本大会に出場できることになったのも 教えてくださった先生や、 応援してくださった方々のおかげだと思っています。 一年間教えてもらったことを思い出し、 東海大会に行けなかった分も 東日本大会ですべて出し切ろうと思います。」
上打田内さん 「私たち6年生はこの大会で引退になります。 この大会にうれしさと緊張を感じます。 でも、今まで練習してきたこと、 東海大会への悔しさをすべて出し切り、 悔いのない演奏をしたいです。」
東小学校吹奏楽部が出場する 「全国小学校管楽器合奏フェスティバル・東日本大会」は、 1都10県から20団体が集まり、 今月9日(日)、横浜みなとみらい 大ホールで行われます。
内堀さん 「本当は12月のクリスマスコンサートで終わりだったので、 すごくうれしかったです。 演奏だけでなくパフォーマンスや歌なども みんなで練習して頑張っていきたいです。」
上打田内さん 「東海大会に行けなくて悔しかったんですけど、 この大会が決まってうれしかったです。 とにかく楽しく聞いている人の心に 残るような演奏がしたいと思います。」