『懐古桜まつり コピーヌクラブ演奏会(23.4.16)』
今月25日までの日程で開催中の懐古園桜まつり。
その一環として、
女性3人の演奏家グループ「コピーヌクラブ」による演奏会が
今月16日(日)に藤村記念館前で行われました。
「コピーヌクラブ」は、ピアノとバイオリン、それにフルートの 女性3人によるグループです。
今回はそのうち、 ピアニストの竹鼻恵子さんと、 バイオリニストの吉田枝理佳さんの2人が 演奏を行いました。
平成21年に結成し、 小諸市をはじめ、東信地域を中心に プロとして演奏活動を行っているコピーヌクラブ。 毎年懐古園の桜まつりでも演奏を披露しています。
この日は、午前と午後の2回に渡ってそれぞれ7曲を演奏。 午後の部では、およそ30人の観客が集まりました。 会場の藤村記念館にふさわしく 島崎藤村にちなんだ楽曲を披露。
さらに、童謡やクラシック、歌謡曲など 多くの人に馴染み深い楽曲を幅広く演奏しました。
竹鼻さんがピアニカと電子ピアノを同時に演奏したり、 吉田さんが演歌を歌ったりなど、 飽きさせない構成で観客を楽しませました。
また、観客席の外から思わず演奏に聞き惚れる人々の姿も 見えました。
桜の時期は過ぎましたが、青空に新緑が映え、 絶好のイベント日和となったこの日の懐古園。 爽やかな風と美しい音色に包まれて、 心地の良い演奏会となったようです。
竹鼻さん 「お花見のアクセントになればいいかなと思って、演奏が。 そんな思いで、ちょっとこう、 小諸演奏大使として、そんな自覚をもってお聞かせしています。」
吉田さん 「もう演奏というより催し物みたいな気持ちで、 曲決めから二人であーだこーだ言いながら いろんな世代の方に楽しんでいただける っていうのがもうとにかくの一番の目的で、 曲選びをしながらやってまいりました。」
竹鼻さん 「7月に私たちの自主コンサートがあるんですけど、 もう今度38回目なんですが、 もういろいろやり尽くしたので、今度はね、 クラシックとかの枠を取っ払って、 昭和とか平成の皆様の心に響く 懐かしい歌謡曲をしたいと思って今準備しています。」
「コピーヌクラブ」は、ピアノとバイオリン、それにフルートの 女性3人によるグループです。
今回はそのうち、 ピアニストの竹鼻恵子さんと、 バイオリニストの吉田枝理佳さんの2人が 演奏を行いました。
平成21年に結成し、 小諸市をはじめ、東信地域を中心に プロとして演奏活動を行っているコピーヌクラブ。 毎年懐古園の桜まつりでも演奏を披露しています。
この日は、午前と午後の2回に渡ってそれぞれ7曲を演奏。 午後の部では、およそ30人の観客が集まりました。 会場の藤村記念館にふさわしく 島崎藤村にちなんだ楽曲を披露。
さらに、童謡やクラシック、歌謡曲など 多くの人に馴染み深い楽曲を幅広く演奏しました。
竹鼻さんがピアニカと電子ピアノを同時に演奏したり、 吉田さんが演歌を歌ったりなど、 飽きさせない構成で観客を楽しませました。
また、観客席の外から思わず演奏に聞き惚れる人々の姿も 見えました。
桜の時期は過ぎましたが、青空に新緑が映え、 絶好のイベント日和となったこの日の懐古園。 爽やかな風と美しい音色に包まれて、 心地の良い演奏会となったようです。
竹鼻さん 「お花見のアクセントになればいいかなと思って、演奏が。 そんな思いで、ちょっとこう、 小諸演奏大使として、そんな自覚をもってお聞かせしています。」
吉田さん 「もう演奏というより催し物みたいな気持ちで、 曲決めから二人であーだこーだ言いながら いろんな世代の方に楽しんでいただける っていうのがもうとにかくの一番の目的で、 曲選びをしながらやってまいりました。」
竹鼻さん 「7月に私たちの自主コンサートがあるんですけど、 もう今度38回目なんですが、 もういろいろやり尽くしたので、今度はね、 クラシックとかの枠を取っ払って、 昭和とか平成の皆様の心に響く 懐かしい歌謡曲をしたいと思って今準備しています。」