『年末交通安全運動人波作戦・軽トラックパレード(15.12.1)』

           
        Posted on 2015年 12月 9日      
     
       

12月1日から31日までの1ヶ月間は、

年末の交通安全運動期間です。


これに合わせ、初日となった1日(火)の午後4時から、

小諸警察署前の国道18号線沿いで

人波作戦と軽トラックパレードが行われました。

この日参加したのは、

小諸市交通安全運動推進協議会や

小諸交通安全協会の会員など、

およそ150人です。

年末恒例の軽トラックパレードには、

交通安全協会の支部ごとに16台が参加。

 2班に分かれて市内を回り、

通行者に交通事故防止を呼びかけました。

一方、小諸警察署前の国道18号線沿いには、

参加者らがのぼり旗やプレートを持って立ち、

ドライバーらに運転時の注意喚起を

行っていました。

小諸市内での今年の交通事故の発生状況は、

12月1日現在で、

人身事故が前の年に比べて41件減って124件、

負傷者数は前の年に比べて62人減って

146人となっています。

また、交通死亡事故ゼロは12月1日現在で492日で、

過去10年間で最長となりました。

小諸警察署では、

この時期は特に早めのフロントライトの点灯や

飲酒運転の撲滅を重点的に呼びかけ、

交通事故防止に向けた活動を

続けていきたいとしています。

     
   
 
TOP