『平原区 ふれあい給食会(14・6・12)』

           
        Posted on 2014年 6月 16日      
     
        12日(木)、平原区では、 区民を対象としたふれあい給食会が開かれました。 平原区では、区民に楽しく食事をしてもらおうと、           年に3回、ふれあい給食会を開いています。 会場となった平原集会所には、 一人住まいのお年寄りなど43人の区民が集まりました。 はじめに、林功区長が挨拶に立ち、                「歌などを楽しんでいってほしい」と 呼びかけていました。 この日のメニューは、太巻き、いなり寿司、 酢の物、豆腐のつくね、具だくさんの味噌汁、 それに、切干し大根とオレンジです。 第6常会の女性たちが お年寄りが食べやすい食事をと考えた献立で、 他の常会の女性たちと協力して 朝の9時から準備を行いました。 参加した人たちは、 心のこもった料理をおいしそうに味わいながら 会話も楽しんでいる様子でした。 食事の後は、市内和田に住む 星野直人さんのギターを伴奏に           皆で童謡を歌いました。 会場には、 参加した人たちの伸びやかな歌声が響き渡っていました。      
   
 
TOP